私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

建国記念日です

2018-02-11 16:07:13 | 日記

 今日は「建国記念の日」です、どうして今日かと云えばです。明治の御代,どなたが思い付かれたのかは分かりませんが「2月11日」を日本の「紀元節」として休日にしたのだそうです。それが、戦後、暫らくして、これ又調子者の歴史を知らない復古調の馬鹿者たちが、紀元節を「建国記念の日」という呼び名に変えて、国民の祝日としたのです。
 今、私も、その歴史的事実としての信用性のあまりない古事記や日本書紀を元にして「オホクニヌシ」や「武内宿禰」を書いているのですが、この人と、この「建国記念の日」は何らかかわりはないのですが、古事記を今取り上げている関係で、日本の建国について、ちょっと、その事に触れてみます。
 その古事記には、何時頃、「神武天皇」が即位されたかは書かれては無いのですが、日本書紀には、はっきりと、書かれております。

      ”辛酉の年春一月一日、天皇は橿原宮にてご即位になった。この年を天皇の元年とする。”

 と。
 
 この「辛酉の年春一月一日」が、新暦に当てはめると、ちょうど「二月十一日」にあたるので、この日を無理やりにではないでしょうが、やや強引に????我が国の建国の日と定め、明治の政治家たちが、本気ではないでしょうが、「紀元節」としたのです。
 天照大神が生まれた日とか、イザギイザナミが国生みをした日とかの方が、伝説的にですが、より適切な「日本の建国の日」だと思うのですが、それらの日が何時であると言うことが記紀にははっきりとは書かれては無く、仕方なく「日本書紀」に出ているこの日日が一番はっきりとした日本歴史上の日ですから、この日を「建国の日」にしただけのことなのです。もし、日本書紀にでも、「天照大神が何時何時お生まれになった」と書かれていたなら、二月十一日ではなく、当然、その日が建国日にあなっていたはずですから、余り本気で此の日が「建国記念の日だ」なんて騒ぎ立てないでもいいのですが??????
 でも、今年は、幸い今日は冬季オリンピックが開催されて、関心がその方に向いているので、丁度、いいのではと私は一人ニヤニヤしております。

 またまた、今日も、横道の横道の細道の中にはいりこんで、此の「愛国心のない非国民の馬鹿者めが」と、お叱りは覚悟して書いております。