goo

鼻曲山 - 甲信越

2006年10月27日 | 山歩 - 甲信越
久しぶりに鼻曲山を歩きました。最初に歩いたのは1976年の春で、友人3人と出かけました。その時は、峠(熊野神社)から一ノ字山・留夫山を越えて山頂に立ちました。山頂からは霧積温泉に下りて金湯館に宿泊したのですが、当時は予約なしでも問題なく泊まれました。金湯館は山の中の一軒家で、素朴で静かな宿でした。翌日は剣ノ峰、角落山を歩きました。今はこの二つの山の情報もインターネットなどで簡単に得られますが、当時は「道がある」という程度の情報しか得られませんでした。しかし、十六曲峠からちゃんとした道があり、問題なく歩けました。新緑の頃の土曜・日曜でしたが、2日間とも山中では他の登山者に会いませんでした。

そのようなわけで今回は、前回歩いていない二度上峠からの往復コースとしました。平日とはいえ予想に反して、今回も山中では誰にも会いませんでした。歩いたのは昨年の今頃です。

行程 【 二度上峠~氷妻山~鼻曲山~氷妻山~二度上峠~駒髪山~二度上峠 】



途中から眺めた鼻曲山。左=大天狗、右=小天狗です。

---------------------------------------------------------------------------

浅間隠山の登山口には何台かの車が停まっていましたが、二度上峠には車はありませんでした。ここから出発です。



静かな道を進みます。

二度上峠からの道は氷妻山を越えるだけで、どちらかといえば楽なコースです。

氷妻山は展望もなく、これといった特徴のない山でした。



道の途中から、かつて歩いた角落山、剣ノ峰。

鼻曲山も個性的な山容をしていますが、この二つの山(特に角落山)も個性的な山容という点では負けていません。

鼻曲山頂には大天狗・小天狗の二つの峰があり、山頂の標識は大天狗に立っています。 大天狗から浅間山は見えませんが、群馬県側の山々を望むことができます。



小天狗からの浅間山。頭は雲の中です。

誰もいない小天狗でのんびり昼食を済ませ、来た道を戻ります。

二度上峠に戻ってから、すぐ反対側にある駒髪山を往復しました。



駒髪山頂は大岩と祠があるだけで、展望はありませんでした。
goo | コメント ( 4 )
 
コメント
 
 
 
鼻曲山 (花水木)
2006-10-28 06:39:31
始めまして。

鼻曲山の全貌を拝見し感激しています。

私は22日に長日向から登頂しましたが、天狗の鼻は見ることが出来ませんでした。

映像を頂きたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。
 
 
 
鼻曲山 (花水木)
2006-10-28 06:50:08
URLを間違えましたので再度になりました。

沢山の山を歩かれていますね。

又いつか訪問させていただきます。

有難う御座いました。
 
 
 
花水木さんへ (山塔花)
2006-10-28 20:43:50
花水木さんの鼻曲山の記事拝見しました。霧積のぞき---昔のことですが憶えています。まさに山の中の一軒屋という金湯館の佇まいは昔と変わっていないようですね。翌日は峠から軽井沢へ出る予定だったみたいですが、雨では仕方ないですね。「宿のクルマで」とありますが、私が訪れた時は下の霧積館までしかクルマは入れなかったと記憶しています。



今回は西から東へ鼻曲山を越えたようですが、南北に縦走すると鼻曲山の違った姿が見られると思います。北にある浅間隠山からでもいいかもしれません。



「映像を頂きたい」とありますが、意味がよくわかりません。掲載の写真を他所で使用したいということでしたら、申し訳ありませんがお断りいたします。他所様で使ってもらえる程のものとは思っておりません。悪しからず。



何はともあれ、今後もよろしく。
 
 
 
鼻曲山 (花水木)
2006-10-28 22:56:32
山塔花さん

お返事有難う御座います。

「鼻曲山には再度登りたいね」と話していた所です。

沢山の峰を持つ山塊のようですね。

こうなれば天狗の鼻を見るまでは・・です。

登った山のファイルをそれぞれ作っていて、フット欲しくなったのですが、自作を入れなければ意味がありませんでした。お許しくださいませ。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。