東京 DOWNTOWN STREET 1980's

東京ダウンタウンストリート1980's
1980年代初頭に撮影した東京の町並み、そして消え去った過去へと思いを馳せる。

目黒・品川再訪(十)~武蔵小山・朗惺寺

2015-07-11 16:55:19 | 品川区
さて、三谷八幡神社からさらに進んで行くと、アーケードに差し掛かっていく。武蔵小山の商店街である。武蔵小山の商店街は城南エリアでも大きなところで、アーケードの掛けられた商店街が縦横に伸びている。この辺は外れなので、静かな辺り。 商店街のメインの通りを横切って進むと、左手に寺があった。朗惺寺というお寺。 「日蓮宗 ・池上本門寺11世の日惺上人が、徳川家康から江戸市中に5カ所の土地を  下付されて建 . . . 本文を読む

目黒・品川再訪(九)~三谷八幡神社

2015-07-10 06:39:22 | 品川区
立会川の谷から、再び台地の上まで登り切った辺り、もうすっかり宅地化されているのだが、そんな町中に三谷八幡神社があった。ここは少し大きめの神社。元は、前に取り上げた小山八幡神社がこの辺りの鎮守であったのだが、宗教上の争いからこの神社が創建されたという。境内には、平成四年銘の創建三百年記念碑が建てられていた。 手水舎。 神楽殿は参道左手にある。 社殿。木造の立派なもの、 銅葺きの屋根も . . . 本文を読む

目黒・品川再訪(八)~葛原神社

2015-07-08 06:00:43 | 品川区
摩耶寺、小山八幡神社の前辺りの、周囲からは谷になっている立会川の渓谷から反対側の斜面を少し登りかけたところ、今ではそこもすっかり住宅地になっているのだが、その中に葛原神社があった。ここは小さな神社で、それだけにまた面白く感じた。谷に向かう斜面の中、道路からは少し奥まった所に神社がある。 入って行くと、社殿などは少し高いところに建てられている。これもかつては川が流れていた近くという名残なのだろう . . . 本文を読む

目黒・品川再訪(七)~摩耶寺

2015-07-05 17:28:15 | 品川区
小山八幡神社の参道の直ぐ横に、元はこの神社の別当であったという摩耶寺がある。この寺は、以前円融寺の辺りを歩いた時、すぐ近くにあった法界塚の鬼子母神堂。その鬼子母神堂が元々はこの摩耶寺にあったものだというところで、この寺のことを知った。(「品川からの道~碑文谷道その十三:法界塚」参照のこと)明治末に現在地に移したというのだが、その辺りも面白く感じた。小山八幡参道入口の直ぐ南側に摩耶寺の山門がある。 . . . 本文を読む

目黒・品川再訪(六)~小山八幡神社

2015-07-04 16:45:11 | 品川区
さて、目黒区から東急目黒線の線路を越えて品川区へ入り、小山の住宅街を抜けて行く。この辺りは高校の友人の家があったところで、昔から馴染みがある。だが、こんな風に違うアングルで町を歩いて行くと、これまでは見ていなかったものを見ていて、その落差が面白く感じられたりもする。そうして、小山の台地の外れに差し掛かると小山八幡神社がある。裏手からアプローチしたのだが、正面の参道からきちんと見ていくことにしよう。 . . . 本文を読む

目黒・品川再訪(五)~小山厳島神社

2015-06-27 17:35:35 | 品川区
さて、円融寺の周辺からずっと歩いて来て、東急目黒線の線路を越える。私にとっては、目黒線というよりは目蒲線という方が馴染み深いし、いつの間にか地下化されている姿には驚かされるところもあった。高校寺代の友人がこの辺りにいたこともあって、その頃にも目蒲線に乗ったことがある。その当時は、東横線と違ってどこかのんびりした雰囲気のある、郊外電車の趣を残した路線だった。その線路を陸橋で越えていくと、品川区に入る . . . 本文を読む

馬込からの古道、中通り~その十三:平塚橋へ

2015-04-14 18:38:21 | 品川区
旗岡八幡神社を出て、鎌倉道と言われる中通りを先に行こうと思うと、出たところの角に地蔵堂があった。住宅街の敷地の一角を割いて、小さいながらも堂宇が作られている。 地蔵像には、野村肥後守源綱定と刻まれている。左側には御先祖菩薩とも刻まれている。 石灯籠の竿石には、「野村肥後守源綱定 野村六郎兵衛先祖菩薩と刻まれてている。キレイに保たれているので、今も大事にされているようだ。 蔵のある中通り . . . 本文を読む

馬込からの古道、中通り~その十二:旗岡八幡神社

2015-04-13 19:13:40 | 品川区
荏原町駅の北側には法蓮寺があり、その隣には旗岡八幡神社がある。 「・創建:文永10年(1273)。神社の始まりは源平時代といわれる。 ・祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと) ・江戸時代には2代将軍秀忠をはじめ、多くの武家の崇敬を受けた。 ・空襲をのがれた絵馬堂には、数多くの絵馬が残る。特に、品川区の文化財に指定されている猿駒止の大絵馬は、保存状態もよく貴重。 ・境内の桜がとても美しい。」(しながわ . . . 本文を読む

馬込からの古道、中通り~その十一:荏原町駅と法蓮寺

2015-04-12 19:30:04 | 品川区
荏原町商店街の進んでいくと、暗渠を緑道化した感じのスペースと交叉する。調べて見ると、品川宿や大井町近辺で何度も川筋を歩いた立会川であった。なんだか、知り合いに久し振りにであったような感じ。緑道といっても、一応キレイに舗装されているものの、何もない感じで彼方に続いていく。 木造の店舗。もんじゃ焼、お好み焼きと出ている。暗渠化されたのは昭和40年代のことなので、その前からあった建物だろう。 そ . . . 本文を読む

馬込からの古道、田無街道~その十:荏原町駅

2015-04-11 18:20:09 | 品川区
さて、田無街道を更に北上していく。町並みは、ごく普通の東京の町。昭和の香りも残されているけど、建て直されている建物も多い。そんな中で、一番てっぺんが半球型に盛り上がっていて、可愛らしいモルタルの看板建築。中華居酒屋ミマツ。良い雰囲気の店構え。 次第に商店の数が増えてくる感じで、馬込本通り協栄会と看板が出ていた。少し道が広がった所に荏原町駅入口交差点があった。その角に道標が立てられている。右側面 . . . 本文を読む