goo blog サービス終了のお知らせ 

ケムスポ管理人日記

4月から俺は!

川上は今日も止まらない。

2005年09月28日 | 中日ドラゴンズ
昨日は「中田は今日も止まらない。」という題名で6連勝を達成したルーキーのピッチングを讃えました。
今日の題名は「川上は今日も止まらない。」ですが昨日と意味はまったく違います。オイ川上いーかげんにせーよという意味合いがかなり含まれております。先週に続いて今週もチームの連勝を止める結果に溜息しか出てきません。

ちょっと気になることがあったので8月以降の川上の投球内容を調べてみました。

8/5 vs横浜-6回 5失点 被安打10 被本塁打2 失点イニング2,3,6
8/11 vs阪神●7回 6失点 被安打13 被本塁打2 失点イニング4,5,7
8/18 vs巨人●7回 5失点 被安打 9 被本塁打0 失点イニング1,5,7
8/31 vs阪神○5回2/3 5失点 被安打 9 被本塁打3 失点イニング2,5
9/7 vs阪神-7回  1失点 被安打 4 被本塁打1 失点イニング4
9/14 vs横浜●6回  4失点 被安打 6 被本塁打0 失点イニング2
9/21 vs阪神●7回  4失点 被安打 8 被本塁打1 失点イニング2,4,7
9/28 vs横浜●6回  6失点 被安打10 被本塁打1 失点イニング3,6

数字上いい投球だったことが伺えるのは9/7の阪神戦のみ。(しかもこの日は延長戦の末落としたあの痛い痛い試合…。)
気になることその1は「被本塁打の多さ」です。
川上の一発病っていうのは今に始まったことではないんですが、この8試合中、半分の4試合で「先制ホームラン」を打たれています。5-0でリードしてるときにポカンとソロホームラン打たれるのとはわけが違います。要するに、「大事なところで一発を浴びている」のです。
気になることその2は「序盤に失点している」ことです。
失点イニングを見ていただけるとわかるとおり、ここ8試合はすべて4回までに失点、そのうち6試合は序盤3回のうちに失点をしています。エースの早めの失点はやはりチームの士気を削いでしまっている気がします。

制球が甘い、配球パターンが読まれてきているなどの指摘もあり、川上自身、変革期に来ているのかもしれません。残り少ない今季ですが、来季につながるピッチングで有終を飾ってほしいと思います。

にほんブログ村 野球ブログへ

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (竜太郎)
2005-09-28 22:42:39
こんばんは。TBありがとうございます。





表、見させてもらいました。けっこう2桁安打されてますね。打たれたら止まらない憲伸。もう一つ上のレベルに挑戦する時がきたのかな。
返信する
Unknown (しゃお)
2005-09-28 22:47:00
来季は川上も奮起して、エースとして更に進化した姿を見せてくれると期待しましょう。
返信する
車内で観戦 (eKワゴン)
2005-10-06 14:58:37
左中間にあるeKワゴンに乗って観戦!!!
返信する