TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

NikkanマーチングTUBA 1

2019-01-12 23:44:14 | 日記

古いニッカンのチューバ(自分は古い楽器を扱う機会が多い。なぜかと言うと

古い楽器は安いからだね~)をレストアしてしかもマーチングチューバに改造します。

左がニッカン。右はホルトン・・

改造はマウスパイプが中心になるであろうと思うが、座奏もできたほうがいいんだろうと思いますので、

コンバーチブルタイプにしたいところ・・・

結構凹みも多いですね。

このマウスパイプをまずは取り外します。

はい・・外しました。

角度変えたり、検証してみる。

 

 


オールドホルトンB→C完成!

2019-01-12 13:12:55 | 日記

いよいよと言うかようやくと言うか、

なんとか完成にこぎつけました。

散々待たせましてすいませんでした。

これで少しの間演奏してみて、不具合があれば

改良、修理、調整すると思います。

あと、磨いてクリーニングなどが終了しましたら、

オーナーさんの元へ発送します。

前回は苦い思いをしたので今回はハードケース

製作します。

 

 

次回は古いニッカンをマーチングに改造します。

マーチングファンの方、おまたせしました。こうご期待。


オールド・ホルトンB→Cその11

2019-01-10 00:10:52 | 日記

主管抜き差し管の続き。

磨いて平行度を取り、ねじれ・・を取り去ります。

これにもう一本支柱を追加します。

取り付けてみます。ピッチもいい感じです。

平行度を出すのが難しい・・

後は各部分半田付けします。


オールド・ホルトンB→Cその10

2019-01-09 00:07:32 | 日記

ピッチと吹奏感を試していたところ、どうやら主管の付け根に息漏れ

を発見。何故か見逃してしまいました。お恥ずかしい限りでして・・

どのみち作り直す予定でしたので、とりはずします。

もともとの抜き差しを流用したため抜き差し管が長いこと・・

2重の抜き差しを制作。

これで仮に組み立ててピッチを確認。低いことが判りまして短くします。

こんな感じ。

これを組み立てますが・・・・

こんなかんじ?でも上手く抜き差しできません。アライメントが取れていないようです。

さんざん調整しましたが上手くいかない・・結局取り外して4番迂回管の手法で支柱を

頑丈な方法で取り付けます。

なかなか道はけわしいなあ。

 

 


オールド・ホルトンB→Cその9

2019-01-06 21:25:34 | 日記

最近立て続けにブログアップしているのですが基本リアルタイムなアップロード

がほとんどなので今何を手掛けているかがわかり後々アーカイブ的にも管理しやすいですねえ。

本日はぶらぶらだったマウスパイプの先端部分を固定しました。

このあと綺麗にしますが偶然にもマウスパイプはフローティングタイプになったとさ。笑

そしてこれは短い高さの支柱。適切な高さが無いため製作しました。

イイ感じですよ。ないものは作ればよい。

で最新の外観はこんな感じ。