slowly ”kitchen”

少人数制のお料理教室です。
お料理の基本からおもてなしにぴったりなメニューまで旬の食材を使ってご紹介しています。

ハウステンボスの冬(早春?)

2011年01月24日 | おでかけ・そとごはん
先日、友達と、思い立って出かけた飲みの席で計画したハウステンボス行き♪

ママ友3家族でこの週末に行ってきました~。

この時期のハウステンボスはまだイルミネーションが素敵とのこと。

海辺なので寒いよ~。との佐世保の友達からの情報で防寒対策をして出かけました。
到着したのが遅くて、一日目の場内への入場は断念。

その日は、ママ3人の飲み会と子供たちとのカードゲーム対決で夜を過ごしました。
もう。カードゲームで真剣に対決できるようになったお兄ちゃんたち。

ママ達もついついヒートアップ!!!

おかげで翌朝は軽く二日酔い・・・。

でも。見てみて! 朝の景色。きれいでしょう。
ドムトールンの横に朝の満月♪ 

朝食と片づけを済ませて早速ハウステンボスへ。

昼間の写真はなぜかあまりなし・・・。
それは、去年の夏に盛り上がった宝探しゲームをまたもや挑戦していたので。。。

子供たちもママたちもそれぞれ宝のキーワード探しに必死♪
これ、ほんとに面白いんですよ♪♪ぜひ試してみて!!!

お宝よりも参加することに意義ありです。

さあ。いよいよイルミネーション♪♪♪




街中がきらめく光の街に変身♪
もう・・・あまりの綺麗さに言葉がでません。
2月14日まではアートガーデンの中のイルミネーションはバレンタインバージョンになっているので
ロマンティックですよね♪

写真ではこのこの感動は半分くらいしか伝えられないのでぜひとも足を運んでみてください。
2月末まで光の街は開催されているそうです。

今回は一切バスや船に乗らず、場内は徒歩で回りました。

一日歩いて、足が棒状態・・・。
携帯の万歩計は19100歩。距離で11kmと表示。
私の足でこれくらいなので、子供の足はなおさらですよね。さすがに疲れたみたい。
みんな頑張りました♪お疲れ様(^^)

心残りはパレスハウステンボスのイルミネーションを見れなかったこと・・。
出直してまた見に行きたいなあ。


1月の教室スケジュールはこちらです(^^)














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてのコメント〓〓 (なーこ)
2011-01-24 01:52:20
ハウステンボスきれいだったね途中参加したなーこです
ハートのイルミネーションの辺りに、携帯にしか映らないハートがあるんだって また、遊びに行こう~
楽しかったね〓 (kazuysy)
2011-01-24 08:19:35
なーこさん。
綺麗だったねあの日寒かったけど風邪引いてない?携帯でしか写らないハート気になるねまた佐世保にお邪魔します

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。