kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

6/24:フタバ杯

2021-06-25 05:12:23 | ボウリング

今日もまたまたフタバボウル。

フタバ杯投球です。が、参加者少ない10名?

7フレストライクは100p。パンチアウトはBOX内100p。

今週2回目ですけど、やっぱりややこしい。

後はこの前のロッカーボール、、、よくわからない。

練習は10ピン飛ばなくって不安。

レーン抽選は1/2番、、、何で?

同箱は、古荘、彩音、山田さん。

ボールはツアプレ。

1G目。ダブルスタート(予定外)からスプリット。

その後ターキーで208スタート。まあまあやね。

遠くに入ってる一般の若いやつうるさい。

この時代にそれだけ良くも声出せるもんや!で、集中できない。

2G目。早速スプリット。(カバー出来たけど)

でも、抜けたり、内ミスしたりで2番レーンが安定しないし191で終了。

トータルマイナス1。

3G目。ソーラーに変更。ちょっとマシになったかな?

リドリルで良くなったけど、時々ボール離れで大きくリリースミスするのが気になる。

まあ、ノーミスで流れてきたけど最後に「大の4」喰らって199。

マイナス膨らむ。

最終ゲーム。

もうストライクにならないし(きっと思ってるより遅くなってるんだろうけど身体が反応しない)スペア拾って192。

下の方のこじんまりしたまとまったスコアでした(208-191-199-192)

でも、ストライクもそれなりに24個も有ります。

7フレ1回とパンチ1回(他3回)で500pゲット。

トータル790は6位のドボンちゃん。

でも、福田君を抜かなくって、彼のマンスリー出場権が出来たってすごく喜んでもらって、何か幸せ。

おまけに抽選賞で1000pゲットしたので、今日は100pプラスで終わり。

めでたしめでたし。

 


6/23:○アフタヌーンコンペinレッドピン(鬼塚プロ)

2021-06-23 19:30:07 | ボウリング

水曜日は心斎橋のアフタヌーンコンペ。

今日は巷のジャイアンも参加で4人打ち。

先週の再来なるか??

ボールセット変更してみた。フィジックスとアテンション⇒OUT、ナノデスツアプレ、HALO⇒in。

で、今日はツアプレⅢ~スタート。

長期に渡ってロッカーで眠ってたボールです。

先日久しぶりに出してきて、フィンガーの欠けたのをプラグして、ついでにバランスもプラグして金かかってるのに、プラグ後再び心斎橋のロッカーに眠ってました。

今ちょっとハイブリッドが気になってるので、思い出すために今回投球です。

1G目ダブルスタートから4th、ところが8フレにBIG5喰らった。

その後ターキーで236スタート。

2G目もとりあえずツアプレ。

3フレから4thとその後にダブルで再び236。ダブルキット完成。

3G目はトリプル狙い。ボールは途中からHALOに変更。

早々に③⑥⑩をミスって9フレも同じ並びでミスって203終了。トリプルならず。

ここで、吉井さんとは4マーク負け。元孝とは2マーク勝ってる状況。

最終ゲームはジャイアンパワー炸裂。あっという間に通り過ぎていった。

けど、今日は粘りが効いてた。6フレから5thで一気に抜き返し成功。

249で終了した。

最後は吉井さんも抜いて逆転で優勝でした。今日も最終の10フレ勝負になりました。

鬼ちゃんは股関節不良のため勝利者賞いただけた。

あーまたボール捨てられへんくなってもうた。

しばらくツアプレとHALOで頑張ります。

近日中に新しいなまかも登場しまーす。ひ・み・つ、、、


6/21:●三冠王に挑戦

2021-06-22 01:45:05 | ボウリング

フタバボウルにて三冠王に挑戦。

フタバの三冠制度も無くなるので、今回が最後のチャレンジ。

三冠王は古荘君です。

物凄い量のストライク賞と大勢の参加者(一部5人打ちの38名)でした。

ストライク賞は、3,6,9フレームがストライク。

フタバストライク賞は、7フレと10フレはパンチアウトで同箱に100p。

今日からオイルパターンは変更です。ちょっと難しくなってる。

今日のボールチョイスはパララックス。

1G目。2,3フレームダブルだったけど、力の入れ具合で抜けていく感じのレーン。

投げてるラインは大外の2~3枚目辺り。(本当はもうちょっと中側でも良いんだろうけど、投げる勇気なくって外投げてます。)

6フレで痛恨の内ミス。はスプリット・オープン。

最後何とかパンチアウトで200突破。213スタートです。

2G目。久しぶりにアイスマッチで指定ゲーム。

三冠王は278だと!もう一人さんは205と言うことでした。

私は苦労しながらもノーミスゲーム。途中でターキーも有りでして、212と言うことでギリギリ勝利。

2G終了時点でトップ10には入ってた。

ボールは途中からフィジックス。

やはり曲がりの安心感はフィジックスかな?(他も試せば良かったけど、余裕もなくって定番の流れに乗っかった。)

3G目。力の入れ加減とボールのリリースタイミングと出る方向。

後半にまあまあ上手になってきた感じで5th(パンチアウト)でノーミスゲーム228。(ここでTOP5まで上がってきた!)

最終ゲーム。ストライク続かない厳しい展開。

我慢して我慢してギリギリプラスで投げてたけど、、、最後に力入ってワッシャー崩れのスプリット。197で終了。

フタバのストライク賞は、2度のパンチアウト込みで500pでした。

ストライク賞は11個。。。かな

トータル850点で7位賞の飛び賞。でした。

楽しいボウリングをありがとうございました。

またこういう機会を設けてください。


6/18:○ふるちゃれ!!(古田プロチャレンジ)

2021-06-19 00:37:59 | ボウリング

お昼の心斎橋終了後に時間が有ったので、ボディーケア60分コース。

スッキリして泉大津へ。

本当はボディーケアするともみほぐされて体感が変わるというか、体の癖がリセットされるというか、何か微妙に変化が出るから大事な時は気を付けてます。

古田プロチャレンジです。

珍しく1シフト終わりでサムが痩せてブカブカ。仕方ないのでテープ貼り増し。

ボールはアテンションBP。だったけど、途中で連続7番食らったのでやめた。

8フレからソーラー。5thのオールで237スタート。

2G目。スタートはダッチマンポイ。ただ、後半は5thでまたまた237。

3G目。痩せたサムがもとに戻って来たみたい。⑩ピンカバーで2回抜けない状態に。

このゲームでトリプルキットも見えてたのに、10ピンミスでおじゃん。

3G目は225で699とこれまた1ピン足らず。

最終ゲーム。

良い感じでストライク続いてたけど8フレでスプリット食らった。

その後頑張って233で終了。

優勝・準優勝は1000超えてます。からの3位賞。

なので惜しいもくそも無い感じ。

古田プロは結局マイナス終わりで勝利者賞もいただいた。

そろそろ2シフトもつらいなあ。もう関西オープンとか投げれないわ。(笑)


6/18:○THEフライデーカップinレッドピン(鬼塚プロ)

2021-06-19 00:17:05 | ボウリング

金曜日のお昼チャレンジ。レッドピンで鬼p。

参加者は8名です。雨も降りそうだったしまあこんなもんでしょう。

アメ村も少しずつ元の状況に戻りつつあるような、無いような。

まあ、それは置いておいてボウリング。

前回よりも早い感じ。って言うか最近投げてるレーンがもうちょと遅いからかな。

いつもの通りフィジックス。

練習ボールはいつもの通り良かったのですが、、、本番がねえ。

スペアからのターキーしながら、オープン2回でBOX最下位の193スタート。

約50本置いて行かれてるし。。。

2G目。スパッとパララックスに変更。

良い感じでノーミス4thで229。

でも差は全然縮まらない。

3G目。ソーラーパララックス。

始めはアジャストに苦労したけど途中5thとかで211。

ここで前田君事故って順番変わる。けど上から下までは40ピン程しか変わりなし。最終ゲームへ。

ボールはアイドル。フル出動だ。

同箱3人で最終フレームまでもつれる展開で、痛恨のバケットしながらとりあえずBOXトップで終了。

何と末永さんに1ピン差。前田君に1マークで優勝できた。

HG賞は無かったけど。

鬼Pにも勝利者賞をいただいた。

ちなみに4Gトータルは857でした。

この後は夜のフタバへGO