KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

火山地に暮す者の、たのしみ

2009-12-03 15:15:38 | 出来事(Happening)
火山って、すごい。
山をまるごと温めることのできるエネルギーを持っている。
それに地面を鍋にして、ぐらぐらと温泉まで沸かしてしまうんだもの。
感動の次には、資源を利用しようと考える、人間。
なんとなく安直な気がするけれど、
地熱で溶かしたチョコフォンデュの甘さは、滋味深い(T)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ・・・ (ゆうじ)
2009-12-05 02:49:54
 地熱を利用してチョコフォンデュですか、いいなあ。こちらには出来るところが無いのでうらやましい限りです。
 思うに酒の燗なんかできたら、現場で一杯飲んでしまいそうですな。

 飲みすぎ注意、って事で・・・
温泉地だからできること (スタッフjuri tateyama)
2009-12-06 15:04:50
地元ならではの活動づくりをいつも目標としてます。こないだ思いついたのが、硫黄泉と緑茶の組み合わせ。「歯が真っ黒になるのでこれらを同時に飲んではいけない」というタブーを利用して、温泉で染め物。想像ではやさしい色合いの黒になるはず!ひそかに実験を計画中・・。

コメントを投稿