the Laughing Gnome

スポーツ・音楽・美術に関する話題。
庭園めぐりのような老人趣味についても。

MLBマスコット辞典:現存しないマスコット①

2005-03-02 | マスコット図鑑
B.J.Birdie(B.J.Birdy)(1979-1999)トロントブルージェイズ




99年にチーム成績の低迷が原因の不入りに悩んだ球団側のマーケティング結果=若いファンはスピード感あるキャラクターを好む、を受けて、現在のAceとDiamondと交代させられてしまったが、'B.J.Birdie'で検索するとかなり根強いファンがいることがわかる。中にはかなり口汚く現在のマスコットをののしっている文も見られたりする。

よりクリアな写真はこちら


Chief Noc-A-Homa(1960s-1982) アトランタブレーブス



なんと生身の人間。引退の理由はテッド・ターナー(CNNの創設者)・オーナーの気まぐれだろうが、もし90年代以降も存在していたらば人種差別であると大変な批難を受けただろう。



球場内にあった彼のテント。感じとしてはミルウォーキーのBernie's Dogoutみたいなもんか・・・。

考えさせられるマスコット。

ジョージア州の大学による懐古的なマスコット紹介ページ









最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何と、生身ですぜ (ハムぞー)
2005-03-02 22:05:58
ブレーブス、凄杉!

どうしたかったんでしょうか?
返信する
ハムぞー所長様 (kawahara)
2005-03-03 18:50:16
う~ん、多分「西部劇で見るようなインディアン(今はこの言葉自体「インド人」の意でなければ使ってはいけません)」を見せれば客が来る、と思ったのでしょうか???なんともすごい、ある意味「時代を感じさせるマスコット」です。

返信する
マスコット (giants-55)
2005-03-03 22:52:35
書き込み有難うございました。



野球に限らず様々な分野のマスコットを見て来ましたが、生身の人間というのは凄いですね。最初、画像を見た時は意味が判りませんでした(笑)。これって、冗談抜きにしてトリビアの泉で採用されそうなインパクト在る情報ですね。ビックリしました。



P.S. 切手に関する情報有難うございました。海外の切手って、芸術性からいっても魅力在る物が多いですよね。仮にコミック類のキャラを図案として使用する場合でも、出版物に載っていた図案をそのまま印刷するといった日本の御手軽主義ではない所が評価出来ます。

以前、「御菓子博」というイベントを記念した切手が日本で発行されましたが、中央に饅頭(?)と御茶が描かれているだけという超ベタなもので、思わず頭が痛くなってしまいました(笑)。もっと意匠性に富んだものにして欲しいものです。
返信する
giants-55さま (kawahara)
2005-03-04 12:29:21
>トリビアの泉



おお、確かに結構野球ネタは採用されやすいですから(一般の知名度がなさそうな横浜の古木が小学校の文集で「絶対入りたくない球団は大洋」と書いていた、というネタも採用されたようですし)、送るかどうか検討したいと思います。ハガキを書くのが面倒という話もありますが(笑)

返信する
トリビアといえば、 (ハムぞー)
2005-03-05 01:38:38
トリビアの泉に「甲子園ライトスタンドで歌われている六甲おろしは、間違っている」を出して、ボツでした。

(普通に歌われているものと譜面は、微妙に異なっています)
返信する
ハムぞー所長様 (kawahara)
2005-03-06 17:46:20
私には古木の文集よりもそのほうが一般受けしそうな気がするのですが・・・(笑)採用者の好みが反映されるのかな?

返信する
トリビアついでに (ハムぞー)
2005-03-06 18:35:18
「アマチュア時代、礒部の入りたい球団はオリックスだった」は、古木のものより強烈です(実話です)。
返信する
ハムぞー所長様 (kawahara)
2005-03-06 21:40:44
>礒部の入りたい球団



それ雑誌に載ってましたね(笑)確かスカウトに対して「近鉄はイヤ」とずっと渋っていたとか(笑)皮肉なモンです(苦笑)。

返信する