スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

ジングルベルは鳴る

2013-10-28 22:23:35 | 冬の花


 ハロウィン盛りの今らしいが温室の中はすでにジングルベルが控えております。
この紅白モザイクデザインのポインセチアの名前は「プリメーロ・ジングルベル」と申します。
頭の「プリメーロ」とは車で言えば車名で後半の「ジングルベル」はグレードに当たるかなと考えます。
 
 であるからにして、いくつもの品種シリーズで「ジングルベル」と呼称される品種があるわけですが
とりわけこの「プリメーロシリーズ」の「ジングルベル」は株もしっかりしていて枝が欠けにくく
直立性でシャープなシルエットがスッキリと印象的な自分好みな品種。

 で、その「プリメーロ・ジングルベル」がいよいよ出荷開始前夜と言った段階。
どちらかと言えば定番の赤より、も今ならこのような変わり咲きが流通されているとの事なのでちょっと期待^^

 
 誰ですか?霜降りの牛肉のようだと思った方は????^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親株整枝② | トップ | 見切り発車!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の花」カテゴリの最新記事