スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

箱庭?・・・いや・・箱の庭ですな

2011-02-28 17:50:36 | 日記
 今日は金沢市内の市場に出荷をして来た。
先週とはうって変わって冬らしい気温になりそうな今週だが
荷物もそこそこに入荷されていた・・・やっぱり3月からは春モードにもっていかないとね

 そんな帰り道・・近くにあるガーデンセンターにある「箱の庭」の画像をひとつ・・。



 この店が提案してくれる花と緑の活かし方は心安らぐ。
花や緑を売っているのではなく「生活のスタイル」を売っているような気がする。

 ところで、赤丸のスペースが空いているが本当はこんなクリスマスローズ(ニゲル)が入っていたそうな。



 完成品だった「箱の庭」のそのひと苗を気に入られたお客様が買われていったみたいです。
シルバーでしかも鋸葉の品種・・こんなん初めて見た!・・
お客様・・・お目が高い

豚の鼻ではありませぬ

2011-02-27 17:17:38 | 日記


・・今日買ってきたクッションです。

 座面が滑るのでなにかフィット性のいいクッションかカバーがないか探していたのですが
ふと、目に付いたおもしろいデザインと低反発クッションが良さげだったので買ってみました。
今のところ具合はいいですBoo。

苔玉展示

2011-02-27 16:57:54 | 日記
 先週ワイワイとみんなで作った苔玉が公民館に展示されているので見て来ました。
この時期にはめずらしい文化展(余技展)だったけれども
帰る時に靴を間違われるくらいに玄関が混雑した時間帯もあったらしい。
自分は午後の時間だったのでちょうど良い人の入りでちゃっかり「お茶(抹茶)」も一服頂いてきました。

力作の苔玉がずら~りと並んでます。中には器を自前で用意された方もおいでました。

  


この展示スペースの一角になんとカナリアも「展示?」してありました。時々ですがかわいい鳴き声を発してました。


  

 主催された方たちの話も聞いてきたわけですが、展示品を集めるのに多方面にお願いしたり
設営資材の搬入撤去、企画アイデアなどなどけっこう苦労されているようでした。
いずこも同じだな~~、予算との兼ね合いもあるしね・・・。
 
 

ゼラニウムが出荷されて行きました

2011-02-26 17:53:01 | 日記
どなどな、ど~な~、どぉ~なぁ~♪

・・・っていうような、のどかなものではないですが
本日午後ゼラニウムがトラックに載せられ市場へ運ばれて行きました。



 中を覗くともうすでに満車に近い状態・・・最後尾の空きスペースにちょうど載った。
今夜中か明朝までには市場に到着する予定で、今頃は滋賀県琵琶湖付近だろうか?
今年初の出荷だし、「出来き」もめずらしくいいのでたくさんの引き合いがある事を祈ってます

コンボルボルス・クネオルムが一枝咲いた

2011-02-25 17:47:07 | 日記
 かなりこの花は用途が広いと思う。
初めて見たのはもう数年前になるかな・・・金沢市内の園芸店から一鉢頂いた時のはず。
その時はすでに開花時期は終わっていて、実際花を目にしたのは一年後だった。

 第一印象は・・まず「寒さに弱そうな葉っぱやな~」だった。
柔らかな枝や薄い葉がそういう気にさせたのだろうか?
で、最初の冬越しは当然加温ハウスで「坊ちゃん育ち」にしておいた。

 ところが!ところが!・・近所のJAの花壇に今頃の季節に植えてあるのに遭遇!
しかも、バリバリピンピンに元気なのである
状況からみて、おそらく夏前ぐらいに植えたのだろうと推測された。
・・・隣には見るもいたわしい枯れ枝のマリーゴールド(らしきもの)があったから

 それからというもの、急に扱いが「自然児待遇」になったのは言うまでもない。

 まず、花壇などの縁取りや、ちょっとおしゃれに銀葉をアピールした寄せ植え・・
花も最盛期には株が見えないくらいに咲くので、大鉢の一株植えもいいと思う。
花も葉も鑑賞できる「優等生」なのである。

 今日はそんなクネオルムの親株を仕立て直して定植した。

  

 来月下旬には見頃になるかな~~。

ゼラニウムがさわさわ

2011-02-24 18:17:25 | 日記
・・と咲き始めた。
早くに咲き始めたのはカージナルという赤で、その次はラベンダーというピンク
その後にホワイトやミックス色が咲き始めた。

  

  

  

 いよいよ今週末が初出荷となる予定だが、今週の良すぎた天気がどう影響するのか未定~。
厳冬だったつい半月前が嘘のよう・・・。

 そうそう、天気のいい時に済ませておきたいのが薬剤散布・・。
細かい霧が葉に降りかかり湿度が上がるのでなるべく晴天時が望ましいと自分は勝手に思ってますが・・。

  

借金友の会総会

2011-02-23 18:57:12 | 日記
 その会の名を「アグリファンド石川」と言う。

 お陰さまで当園は立ち上げ時等に借り入れした借入金は数年前に完済する事が出来た。
返済がなくなり「さぁ~これでやっと楽になるぞ~!!」と思ったのだが
縄文式の施設はあちこちで修繕が必要となったりして、それなりにやはり費用がかるので結果は同じ

 まぁ、そのような事は置いといて午後その会の総会があったので出席をしてきた。

 総会自体は通常どおりつつがなく閉会し「農業情勢所感」「実績報告」「講演会」と18時近くまで続いた。

  

  

 そのうちの講演では県内に本社を置く有名外食チェーン代表による話には考えさせられた。
簡潔に表現すれば「価値観の変化について対応していく事」の必要性を説いていた。
もちろん価値感は一様な物であるはずもないので「これ!」とは言えるものではないだろうけれど
いつまでも同じであっていいはずはない・・・・「変わらぬ味」といわれるもモノでも少なからず改良されているはず。

 ふと自分の経営を振り返って見れば、何ら変わる事なく怠惰なままにここまで来た。
不思議なくらい良くそれでやって来れたものだと思う・・・

 トコトンやって得られる「達成感」ってヤツを知らないままに過ごすには行かないな。

ベロニカオックスフォードブルー・・苗がまだ咲かない

2011-02-22 18:38:48 | 日記
  

 これは5号鉢で育っているベロニカオックスフォードブルー。


  

 こちらは3号ポットで育っているベロニカオックスフォードブルー。

 同時に開花させて見本と苗という形で出荷を目指していたのだが中々思い通りには行かないものっすね。

 5号は夜間もハウスを開放して温度を上げないようにして、3号はすこ~しだけ加温してます。

サルビアイエローマジェスティー発根

2011-02-21 20:32:40 | 宿根サルビア(セージ)
 ともあれホッとしました
4月上旬に9cmポット苗で納品が決まっているサルビアイエローマジェスティー。
これが、今まで挿し木をした事がない時期に挿したものだから発根するまでがやはり不安だった。

 発根の理想の条件として色々とあるけれど、挿し木前の栄養の蓄積があると思う。
それは、曇天などが続いた後と晴天の後では挿し穂の勢いが違う気がする。
同じ大きさの挿し穂でも晴天が続いた後のモノは勢いがいいと思う。

 冬季間晴天が多くない石川県では特に顕著に感じる・・
それで今回は特にそのあたりに気を配り、親株のスペーシングを十分にした後
晴天が数日続いた後に挿し、尚且つ挿し床に補光をしてみた。

 結果・・・もともと発根率がいい品種ではあったが発根速度はかなり早かった
今週中には定植が出来そうである。

  


本日の苔玉教室

2011-02-19 23:35:17 | 日記
 来週にひかえる文化展に出展するという方達と今日は苔玉作りを楽しんできました。

 

 ほとんどの方が初めての体験だったのと、自分の段取りが悪くて「ケト土」の水分調整がうまくいかず
最初はちょっと戸惑った方がいたが、一時間ほどで皆さん完成~とあいなった

  

 いや~しかし苔玉つくりは何度やっても楽し~。一番楽しい瞬間は糸を巻き終わった後に
苔をきれいに鋏で整えるのが何故か自分にとって快感だ。チョキチョキと進む鋏の感触がたまらないのだ変?

 来週の文化展・・見に行ってこようか??