スローライフガーデン 花苗栽培農家日記

G&B川端園芸が綴るスローライフな生活

今年は早いじ(笑)

2017-05-30 23:46:35 | 日記
 もう何年になるか分からないくらいになったけど毎年今月末から来月にかけて白山市、金沢市の市民配布用の花苗を納品させてもらっている。自分の住む白山市は地元の生産者で組織する生産組合で請け負い、金沢市は納品業者へ納品・・・いわゆる下請け(笑)で
それぞれ納品形態は異なるけれど納品される品種は誰でもが普通に育てやすい花壇苗が使われている。

 学校や公共施設の花壇等に良く植えられているベゴニアセンパーフローレンス・マリーゴールド・インパチェンス・サルビア(赤、青)・・・・などなど7種類前後かな。

 で、それが今年・・白山市も金沢市も例年よりも7日から10日納品日が早い(;'∀')生産スケジュールは昨年秋に例年通りと予想して決まっているのでちょっと焦ってます!!

 マリーゴールドは咲いては来ているけれどボリュームが今ひとつ



 サルビア(赤)は咲いてきていない・・



でも、それでもいいんだそうな(笑)関係者の皆さんよろしくお願いしますーー^^



少しだけ早く咲いたかな?スカビオサ・ジェラート君

2017-05-29 22:07:31 | 日記


長日咲きの性質なので4月に電照をして長日環境を人工的に作ってみたのだが開花はほんの少しだけ早くなったかな?
下調べによれば開花は6月にならないと始まらないと言う事だったので、それ自体はまずまずの効果があったと言う事かな^^

それでも個体差が激しく開花具合がバラバラで早く咲いた株とまだ咲いていない株を比べると楽にひと月は違いそう!!
で、やっと1ケースだけ出来たので本日は出荷の運びとあいなりました。

伸びやすいと聞いていたので株の小さい頃から矮化処理を行っていたのだが、どうやら花芽が見えてからの方が理想的かも。
何はともあれ株のボリュームは欲しいので自然にまかせて花首だけをコンパクトにしたいところやなぁ・・。




生育を揃える

2017-05-28 05:52:47 | 日記
 植物達は何らかの手段でコミュニケーションをとってるって話は聞いたことあるけどいったいどんな話をしているんやろね?
色んな苗を生産しているとそうなんかなって光景を良く見る。特に生育の早い草花などの時は特にそう感じてなぜか微笑ましくなってしまう(のは自分だけか?)

 今は市民配布用の一般花壇苗が育ってきてくれているんやけど、苗を入れてあるケースごとに育つ速さがが同じように見えてしまう。
大きく育つケースはみんな大きく、そうでないケースはみんな小さく・・。それがピッタリと隣同士に置いてあって生育環境が同じなんだけれどすごい差になっている(笑)

 で、それを放置してしまうと全体に生育が大きなものから小さなものまで(ヤンマーかっ!)差がついて均一性にかけてしまうので
反対にその性質を利用して、苗を大きさ別に選別して並べ直しの作業をいつもやってる。

 大きく育った苗とそうでない苗とでは水の要求量が違うので・・



こんなふうに大小を分けて小さな苗は水を控えめに、大きな苗は多めにしたり、並べる時は棚の縁周りは伸びた苗を置いたり、並べる間隔を広くとったりして空気の循環の良くして「モヤシ」みたいにならないようにしている。

 ま、それでもなかなか同じようには育っては行かないけれど選別はやらないよりはやった方が全然良い~^^手間はかかるけどね^^

 ぁ、それとこれ・・・



アサガオに花芽??か?う~ん6月10日には間に合いそうにないかな~?



アサガオ発芽しました

2017-05-24 19:02:27 | 日記
19日に播種したアサガオが早いモノは3日目くらいから発芽しはじめて来ていて5日目の今日くらいになると
かなりの種が芽を出して来てくれてます。アサガオってたくまし~~^^





これなんかは種の殻が取れなくて開けてないけど、その内パーンと殻を飛ばしそうな勢いです。




納品日が決まっているので植え替えが急がれるところですが果たして予定通りに行きますかどうやら?(笑)


今季はあまり増えませんでした(-_-;)サルビア・ディスカラー

2017-05-23 21:14:26 | 日記
 サルビア・ディスカラーは元々大量に流通している品種ではないけれど個人的にはお気に入りの品種^^
この品種に惹かれるのは眺めていてすごく心が落ち着いてくる気がするところかな?
パッと見は黒に見える花はよ~く見れば濃い紫・・かな。

そして清潔な石鹸のような香りがする葉もまた魅力的で、表が黄緑で裏が白の2色仕立て。
このあたりが「ディスカラー」の名前の由来とか^^

あまり増えなくて寂しいけれど出荷が始まりました(笑)





動力源は光合成?

2017-05-19 18:32:40 | 日記
 昨日の事とある園芸店の方との会話

自分「今から日の長くなる季節は明るい間ならけっこう疲れずに日の出から8時頃まで体が動くげんて」

園芸店「なんか自由人みたいやな」

自分「それ言うんなら自然児やろ」

園芸店「かわばっさん子供じゃないやろ」

自分「それよりか一年中同じ時間に起きて仕事に行ける人の方がすごいと思うわ・・冬なんか7時過ぎても起きれんし」

園芸店「太陽と共にやなぁ」

自分「かもしれん」

園芸店「もしかしたらかわばっさんの動力源は光合成で作られとるんじゃねえけ?」

・・頭のてっぺんにでも葉緑素があるんかもしれん。

って事で葉緑素がまばらにある(笑)サルビア・スプレンデンス・バリエガータの画像です^^

少量ですが出荷間近です。





6月10日にアサガオって咲く?

2017-05-18 19:25:49 | 日記
 4月末のブログにも書いたけれど6月10日にどうしてもアサガオを咲かせてほしいとの要望を受け
それ以来栽培を続けて来ているわけなんだですが、どうしたら確実に咲くのか詳しい人に教えてもらったり、ネットで調べてみても
諸説あって「これだっ!」って言う結論になかなかたどり着けないのが現状。

 播種から一定期間が経ち株が出来れば咲くと言われる方や短日性なので短日処理をしてみたらと言う方もいるので
株も多めに用意してある事もあり、その両方を試してみる事にした。

 株が出来ればと言う方はそのまま置いておけば良いので無処理区としたが短日処理の方は昼の長さを8時間にしてみた。
要するに17時から翌日の8時までダンボール箱を被せてしまってアサガオには「夜」を過ごしてもらうと言う事に。
当園では同じ短日性の植物でポインセチアを生産してるのでハウス全体を暗くする被覆装置があるんだけれど
今回アサガオの株はわずか60鉢なのと他の植物もハウス内に居るのでダンボール箱でアサガオだけ「夜」になってもらった。

 時々「ならば1日中真っ暗にして押入れとかに入れて置けば早くなるんじゃない?」と言われることもあるけれど
「それだと植物が光合成が出来なくて枯れてしまうのでせんといてね」と答えています^^

こんな感じでダンボール箱を被せてみました




こちらは無処理区



 合わせて今日は通常栽培用(7月下旬開花用)のアサガオの播種の準備でした。水を吸いやすくするために一粒づつ
爪切りで種の一部を搔きとってみました。右側が一部を搔き取った種・・分かるかな?




サルビア・ファリナセア三兄弟・・いや三姉妹か・・

2017-05-17 19:10:13 | 日記
 このシリーズは比較的定番で手ごろな価格帯の商品なので園芸店に限らずホームセンターなどにも大量に流通している。
なので・・・隙間的な商品を生産している当園としてはめずらしく王道な商品を生産しているわけだが春から初夏への
商品バリエーションを増やすためにもラインナップされているので、少量多品目のうちの一品種と言う事になる。
高価格は望めないけれどコストを抑えて生産できるのでもう何年も生産を続けています。

 う~~ん20年以上は生産しているだろうか?・・これだけ続けていると品種も色んな変遷を見せるもので
最近では揃いも良く丈夫な品種が出てきているし、一時期はブルーだけだった品種も多くのバリエーションがあるようになった。
その内の3種を生産しているので下記に紹介します。

一番の定番「レア」青いガクに青い花




「レア」が集団美で映えるとしたらこの「ストラータ」は数株で魅力を発揮する個性派




その中間的な柔らかなグラデーションの「フェアリークイーン」



最初は兄弟と書いたけどクイーンがあるから姉妹やな

ロイヤルパープルセージって言うんだ

2017-05-17 00:00:35 | 日記


当園に初めてやって来た時はすっかりチェリーセージの一品種だと思っていて、ある日このブログでチェリーセージの
ラインナップの一部だと紹介したところ、そうではない事をコメントで教えてくれた方がいて、恥ずかしながら
自分の知識のなさを反省した経緯がありました。

今日は先日から咲き始めたこのロイヤルパープルセージ(英名)・・当園ではサルビア・ムエレリ(学名)を出荷しました。
パッと見チェリーセージと何ら変わらないように見えますが株とか花がやや小ぶりで葉には清々しい芳香があって眺めても
触れてみても癒される品種やと思います。

それでも性質は暑さ寒さにも強くて庭植えも出来るし「かわいいだけじゃないげんよ(方言です)」的なところが個人的には
非常にお気にりなところです。