人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

小澤征爾と自由が丘の叔母さん

2022-08-30 05:00:00 | 音楽

家を整理していたら、懐かしいプログラムが出てきた。昭和52
(1977)年6月15日(水)、東京厚生年金会館で開催された小澤
征爾/新日本フィルの特別演奏会のものだ。

定期演奏会で、当演奏会をPRしていたので、自由が丘の叔母さ
んとチケットを買った。

当時、自由が丘の叔母さんは51歳、私は26歳。小澤征爾は41歳だ
った。


毎月のようにクラシックの演奏会に足を運ぶが、何年たっても覚
えている演奏会は少ない。

この日の小澤/新日本フィルのチャイコフスキー交響曲第4番は、
小澤のLIVEらしいパッションあふれるすばらしい演奏だった。
とくに第4楽章ラストの<激しい高揚>は、オケがついていけな
いほど激しいもので、すっかり圧倒されてしまった。

余談だが、この演奏に刺激され、小澤のパリ管盤(1970年録音)
を買ったが、バランスの取れた、「大人しい」演奏だった。

その後、1988年デジタル録音のベルリンフィル盤が出たが、この
方が上記1977年LIVEに近い演奏だ。

*1994年、サイトウ・キネンとのLIVE盤もあるが、これは聴いていない。
 ちなみに、1975ザルツブルク音楽祭LIVE(ロンドン交響楽団LSO)が1977新日
 本フィルLIVEと近いかもしれない(→こちら)。小澤とLSOの集中力もすばら
 しく、聴衆の熱狂とともに一聴の価値あり?



自由が丘の叔母さんは明日97歳。小澤征爾は明後日87歳になる。

なお小澤征爾は26日のオザワキネンファスティヴァルのカーテン
コールに車イスで登場し、スタンディングオベーションになった
という。

<当日のプログラム>
ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 op.104*
チャイコフスキー 交響曲第4番 ヘ短調 op.36
指揮:小澤征爾
チェロ:ヴォルフガング・ベッチャー*
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

*ベッチャーは、昨年86歳で亡くなった。


当日のプログラム(表紙)



小澤/ベルリンフィル盤--私の愛聴盤だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/27 自由が丘  介護判定結果 | トップ | 8/27 亀井家還暦コンサート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事