人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

1/28 卓上カレンダー~ファミリー・ヒストリー

2023-02-02 05:00:00 | ファミリー・ヒストリー

1月28日(土)、お隣の区に住んでいる妹に卓上カレンダーをポ
スティングする。

叔母さんから「老健施設では使わないので」ともらったものだ。
自宅から川和、佐江戸を経由、ゆっくり走って50分ほどかかった。

 -----------------------------------

「ファミリーヒストリー」については、今まで折に触れ書いてい
る。

以前書いたが、私の父(恒夫)から戸籍をさかのぼると、

恒夫(大正7生)-→二吉(明治13生)-→恒二(文久2生)-→
権九郎

となる。

元々は、富山県高岡に本籍地があり、お寺も高岡だったことが分
かっている(過去の「ファミリーヒストリー」参照→こちら。)
が、権九郎がどういう人なのか、さらにその先代、先々代などは?


これを調べ、まとめるのが、今年の私の<一大目標>だ。

高岡にはたしか60年ほど前、親戚に行ったことがあるが、今年は
取材も兼ねて高岡を訪問したいと考えている。



12:20 団地を出発


12:44 川和公会堂前バス停


12:50 佐江戸交差点


12:52 右はパナソニックの工場


13:09 広い公園


13:17 
帰路、セブン-イレブンで買い物 ついでにトイレを拝借(ついで
が逆かな?)


13:25


13:36 川和高校入口


13:51 みすずが丘の戸建て分譲地


13:54 団地に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/27 ガソリン補給~確定申告 | トップ | 1/29 松田町 寄ロウバイまつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファミリー・ヒストリー」カテゴリの最新記事