goo blog サービス終了のお知らせ 

片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

企業情報システムの世界の流れとBiz/Browser

2012年05月16日 | Biz/Browser
今日午前中、世界のIT業界に詳しい、ある方にお会いした。

あらかじめBiz/Browserについて勉強してくださっていた。

米国では、企業ごとのソフトウェアの独自開発はほぼゼロとのこと。
ITベンダーは、IBMやSAP、HPなど以外で受託開発を請け負うようなベンダーはほとんど消えてなくなったという。
企業はパッケージを導入する。
パッケージベンダーは、ユーザ企業よりも業務に精通している。だからコストがかかって、要員も抱える独自開発は考えられないという。

いま独自開発が残っているのは日本だけだという。

Biz/Browserについては、その技術について深く理解していただき、賛同していただいた。そしてこれからどうしたらいいか貴重な、本当に貴重なアドバイスをいただいた。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (池田)
2012-05-16 16:25:53
考えさせられますね。
返信する
そうですけど (片貝孝夫)
2012-05-18 07:54:24
システムに独自性がなくていいのでしょうかという素朴な疑問があります。もう少しかんがえてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。