ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

梅雨明けも近いかな?

2020-07-30 22:00:32 | 日記
今日は、晴れ間は少なかったけれど、
雨は降りませんでした。
まだ今日は後二時間程残っていますが、多分降らないでしょう。
梅雨明けも近そうです。


井の頭公園は池のある公園と動物園や小さな子供用の遊園地のある文化園に別れています。
その文化園の裏の芙蓉?
白粉花も映り混みました。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2020-07-29 21:27:54 | 日記
昨日は用事で昼前から外出しました。

感染者が連日200人を当たり前のように超えている東京なので、
外食は避けています。
昼食は早めに家で食べてから出かけて、
夕食はお弁当にしました。

吉祥寺の東急百貨店に京都の三友居というお弁当屋さんが入っています。
調理場があって、できたてのお弁当やお総菜を売っています。
出かける前に予約の電話をしておきました。

手提げ袋は有料になりますが、ご用意しますか?
と聞かれたので、こちらで用意していきますと答えました。


先日作った会津木綿のあずま袋がぴったり。

少し贅沢をして2000円のお弁当。

外食していないので、たまには、家で作れない上等なおかずが嬉しい。

ここのお弁当を食べるときは、いつも、だし巻き玉子を最後に残して味わいます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい缶と正絹マスク

2020-07-27 21:44:39 | 日記

何の関連もないかわいい缶と正絹マスク。
強いて言えば、マスクも淡い苺色かな?

これはゴディバのクッキーの缶。頂き物です。
期間限定で売り出された苺とチョコレートのクッキーの詰め合わせ。
クッキーは後残り二枚になりました。
とてもかわいい缶なので、大事に取っておきます。

シルクは暑さ寒さに対応して、感染予防にもなるとか。

結婚するとき仕立ててもらった付け下げを
柄を生かして呉服屋さんに名古屋帯に仕立て直してた時の
端切れがたくさんあるので、
柄のないところを手縫いでちょこっと作りました。

この付け下げは、結納、友人や甥姪の結婚式、息子たちの入学式や卒業式と
活躍してくれた着物です。
だいぶ窶れて、柄も派手になったので帯にしました。
 
付け心地が良ければ、まだまだ生地はあるので、
いくつか縫ってみようかと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時は怪談

2020-07-26 21:21:24 | 
宮部みゆきの三島屋変調物語というシリーズがあります。

「おそろし」が事始の言わば第1完。
まだ、電子書籍を持つ以前に紙の単行本で読みました。
NHK でドラマ化されて、主役の江戸の小間物屋「三島屋」で
怪談を聴くおちかさんというお嬢さんを波留さんが演じました。
朝ドラ「あさが来た」のヒロインの女優さんです。
朝ドラ前は、まだ無名で、少なくとも私は知らなくて、
江戸娘の着物の似合う美人で上手な女優さんだなと感心しました。

そのシリーズが6完まで出版されていて、5完までは電子書籍になっていました。
そこで早速
「あんじゅう」「泣き童子」「三鬼」「あやかし草紙」
を買って読みました。


梅雨時に怪談はぴったりです。
特に日本の怪談は。

ストーリーとともに、
江戸の風俗や商人と武士の関係もおもしろかったです。
それと、小間物屋が舞台なので、
着物や小間物の描写も楽しかったです。

もう一冊。
十角館の殺人 綾辻行人著
アガサ٠クリスティの「そして誰もいなくなった」へのオマージュのような作品。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木槿

2020-07-25 22:38:32 | 草・花・木
数日前、お隣の奥さんから木槿を一枝いただきました。

花が一輪咲いていましたが、
翌日には枯れてぽろり。

でも、蕾が開きました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする