ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

GWは庭いじり

2024年05月08日 | ガーデニング

股関節の手術をして1か月余り

 

GWにお出かけするにはちょっと自信がない

 

今まで、足が痛くてしゃがむことが出来ず、庭いじりがあまりできなかった。

じわじわと荒れつつある庭が気になっていたけれど・・・

 

とういうことで、このGWは

リハビリを兼ねてムリの無い範囲で草むしりをしたり、植え替えをしたり、のんびり過ごしてみた。

 

昨年は剪定しすぎてほとんど裂かなかったエゴノキが降るように咲いている

 

ゆらゆらとぶらさがって咲いている小さな花は本当に可憐

 

チェリーセージもたくさん咲き始めた

同じ株から白や赤やミックスの花が咲くのがなんとも不思議

 

なつみかんの花も次々と咲いて

庭に柑橘のいい香りが立ち込める

今シーズンも豊作の予感

 

いい香りと言えばカラタネオガタマ

花は地味だけど、バナナのようなあま~い香りが漂う

 

何年か前のイベントで食用のアロエを1枚もらったのを土に挿してたら

どんどん大きくなって、今年は真ん中から何やらにょきにょき伸びてきた

 

 

小さなバナナみたいだけどこれは花?

 

フラワーアレンジの残りのバラの茎を挿し木にしてると

わりと開花までいっちゃう

 

一枝挿したノイバラは今や2mくらいの高さ

 

ミニバラは一列に咲いててかわいい

 

種類の違うミニバラも

 

 

大輪のバラが咲くととってもお得な気分

 

ちゃんとお手入れもしないでほったらかしなので花びらがちょっと傷んでるけど

 

デラウェアは小さくてもちゃんと葡萄っぽい

 

 

今年はいろんな花が一度にたくさん咲いてる気がする

 

メダカの水鉢の中の水草を少しきれいにしようと思って持ち上げたら

小さな卵がたくさんついていた

 

別の水槽に移しておいたらちゃんと孵ってちびちび泳いでる

 

 

これはめっちゃ癒される

 

こうして例年になくゆっくりしたGW

 

ただ一日、5月5日の夕方から自分で車を運転して遠出することになっている

手術後初めての長距離運転の目的は次回

 

 

お仕事ブログも書いてます

暮らしに役立つブログ | 晶設計室 (sho-designroom.com)

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田中賢二 藍の世界 ~魂の... | トップ | 母の日のアレンジを作りました! »

コメントを投稿