空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

12月5日の自宅稽古。/14.12.05

2014年12月05日 | へっぽこ稽古日誌
本日、夜勤明け。

帰宅は11:00。
業務は10:30には終わっていたのだが、
フロアで使う表の改訂版をエクセルで作成。

帰宅後、朝食兼昼食。
豚肉を炒めて、納豆とご飯に、味噌汁。

家内も娘のお迎えもさぼって、ひたすら寝る。



先日から、NHK人形劇『シャーロック・ホームズ』を娘と見ている。
TVは、原作をベースに痛快ミステリー学園ドラマとして脚本化。
なんとなく、原作ではどうだったか?…と思ってしまう。

高じて、原作を再度読み直しw

そして、思う。
やはりシャーロック・ホームズはBBC版
イギリスの名優ジェレミー・ブレット主演のほうだよなぁ。



ツイッター傑作選。

 TBSで安倍首相が
 「木で出来ている掃海艇が行っても鉄の船では無いから戦闘行為では無い。」
 と言っている様だが掃海艇はFRPで出来ていますよ。
 そして鉄の船では無くても国権の延長である船が行けば戦闘行為になる。
 そんな事は政治家の常識だ。
 潜水艦が要らないとか、軍事関係の素人は辞めなさい。

 官僚って面白いですよ。年金月50万もあっても足りなくて、
 原発関連会社に延々と再就職。
 なんで死ぬまで民間人にもどらないのか不思議。
 一月50万円の年金で足りないのか?笑

 皆さんTwitterで軽々と住所や顔を晒すと
 学校帰りに横断歩道で信号待ちしてる際に向かい側にいるおじさんに
 じっと舐め回すように見つめられ、にやっと笑ったかと思いきや、
 「…やっと見つけた」って言われることもあるので気をつけてくださいね。
 学校で実際にあった事案です。




庭での稽古はお休み。

最初にV字腹筋と指立て伏せを20回×2セット。

腕立てから指立てに移行。
そろそろ握力と体幹部に注力。

【方円流杖術 真の型】を途中まで。
回数は決めずに概ね6分間連続。

居間の天井が気になり、威力・鋭さより動きの詳細を検討しつつ。

うむ、こんなものですな。