只今調理中!だよーん。

プラモ大好きなおっさんののんびり製作記録と極々たまにドゥカティ900ss遊び。

ノーズギアとギアベイとギアドア

2015-07-19 09:46:13 | Handley-Page Victor製作記
ノーズギア界隈できた。

まず気になった泥除け。
これはチラ見えするので早めに直した。
キットのままだと幅が広く、タイヤを入れるとガバガバなので、
タイトになるように幅詰め。


メインギアをやっちまったので、ノーズギアもなんちゃってディティールアップ。


困ったのがギアベイの中。
メインギアのときより深くて手を突っ込んでディティールアップなどやってられないので
ディティールアップした壁面を貼り付けるようにしてみたw
同時にギアドアもキットのパーツを弄る。


壁面とドアを仮組みしたところ


んでもってノーズギアと泥除けも突っ込んでみたところ。
実機は脚柱の根元とかもっとパイピングでゴチャっとしてるけど、自分の腕の至らなさ故、こんなところで手打ち。


珍しく短期間に更新してみましたが、またぞろ飽きてきたみたいなので
他に寄り道するかもしれません。

もしそうなっちゃったらかんべんしてください。w

給油プローブでごめんねー

2015-07-15 15:36:53 | Handley-Page Victor製作記
前回の流れから次はノーズギアねはいはいと思ってた人、すまん。
ノーズギアはまだ終わらないので、今回は同時進行していた給油プローブだよ。

まずプローブの基部を作るため、木工用エポパテを無造作に大体盛る。


そんでもって大体のカタチに削ってアタリをつける。図面とか考えない。ドツボにはまるから。
見た目で似てるくらいにしておく。w


プローブの先端部分作る。
1.8mmの真鍮線の先っちょに、プラ棒をドリルレースでクリクリしてソレっぽくした先端をくっつけた。


プローブの基部フェアリングと合体。

しかし

フェアリング先端にはなにやら機器が詰まっていて、スモークがかったクリアなものらしいことが製作途中で判明。
そこだけクリアパーツのランナーから削り出し作り直すなど・・
下がキットまんまのパーツね。


そんでもってお約束の仮止めした雄姿!ww




今回はオシマイ。

じゃまた!

メインギアとギアベイとギアドア

2015-07-05 08:52:12 | Handley-Page Victor製作記
毎度手の遅いおじさんです。

ここ2ヶ月ばかり脳みその働きが著しく低下していて、どうにもモチベが上がりません。
グダグダタラタラ・・やっとこメインギア関連のパーツがカタチになったのでご報告です。

まずはメインギア。
とりあえずちょっと太い部分を真鍮棒に換えてみたりする・・



どうせ良く見えないので、当初は軽くシェイプアップ程度で済ますつもりが、省略されたディティールが気になったり、構造の一部の結合場所が違ってたりで
結局グチャグチャ掻き回し出す・・・


最終的に普段やらないパイピングにまで手を出す始末。


そしてギアベイ。
メインギアをディティールアップしちゃったから、釣り合いを取る為に
資料画像を参考に似て非なるディティールを入れる。
やらないつもりだったことを後からやるから、やりにくいことこの上ないw


そしてそしてギアドア。
キットのパーツは裏側に謎の凸モールドがあるので、これを磨き落として、フチの段差を削りだし。


へこんでる部分を彫刻刀でほじくって、プラ材でテキトーにディティール再現。
ヒンジの位置が実機と違っていることに気付くが、ギアベイのディティールが終わってて
ヒンジの位置を変えるのは困難なのでそのままやる。
なんか汚くてゴメンネっ
ホントはリベットびっしりなんだけど、それは省略!


組むとこんな感じ!


そんなこんなで、まだまだちまちま続きますわ。
ではまた。