かおりのなんだりかんだり

仙台のパーソナリティー。野菜ソムリエプロ、アスリートフードマイスター。
2児の母の日々なんだりかんだり☆

大和町 花野果ひろば七ツ森♪

2009-02-08 17:32:31 | 宮城県あちこち

このかわいらしいロッジのようなところは・・・
   『花野果ひろば七ツ森』 

ここは、宮城県大和町(たいわちょう)の
七ツ森湖(南川ダム)の湖畔にある野菜直売所。
「七ツ森」は標高300mから500mの七つの山の総称で、
大和町民のシンボル
その七つの山が見える自然にあふれたところにあります



「南川湖畔直売組合」が平成11年4月から
ここでの直売に取り組んでいるそうで、
販売しているのは、野菜、山菜、きのこ、漬け物、餅などの加工品、
りんご、花き、陶芸品など。

花と野菜と果物・・・で、花野果なんですね

(いしころとまとさ~ん!
 花野果村と同じコンセプトでしたよ~




そんな花野果ひろばに、家族でやってきました~

中に入ると・・・


囲炉裏と、お店の方や商品を出している生産者の方々が

あたたか~くお出迎え



炭で網焼きした、
焼きたてあつあつの豆餅を頂きました

ふぅ~。あち、あち、ん、おいひ~
はぁ~ほっとする~。
懐かしいな・・・おばあちゃんの豆餅、思い出すなぁ

すっかりのんびり寛いでいると、
お客さんが次から次へと入ってきて、
楽しそうにお買いものしていきます




あたしも買い物しなくっちゃ~~~




旬の野菜がたくさん並んでますよ~

もちろん、ここのお野菜は、ぜ~んぶ・・・



手書きのポップがいいですね~
直売所はこうでなくっちゃ

あとは、お店の方との会話で「これがオススメ」とか
「うちの野菜はこれだよ~おいしいよ~」
「でもしいたけ作ってないから買うなら、この人のがいいよ」
とか・・・
『顔の見える販売』
そんな売り方が、安心へとつながるし、
“知って食べるからこそおいしい”
っていう魅力がありますよね~



白菜、大根、水菜、菜花、「よかった菜」なんていう菜っ葉も
ありましたよ~
じゃがいもや、なかなか見ないキクイモも



トマトも鮮やかです~
赤は元気が出る~

『曲りねぎ』


緑と白のコントラストが美しい

出た~~~
ここにもありましたよ
おいしい&レアな『原木しいたけ』


2つ買うどぉ~~~

早くもこの山菜が出てました~


『ふきのとう』
最近あまり寒くないから、フライング~?

いろいろあって、楽しいなぁ~


さて、実は、ここに野菜を出しているのが、
『花野果ひろば』の役員も務める
大和町吉岡の菊地直要(きくちなおとし)さん

そして時々コメントくれる私の友人「ガッツ」で~す

彼との出会いは6年前。
私が、友人である、仙台を中心に活躍する俳優・前田有作さんに
誘われて、初めて演劇というものを体験した時です。
現代イギリスを代表する喜劇作家、レイ・クーニーの代表作。
抱腹絶倒の爆笑コメディです。
私は、前田さん演じる主役・ジョンの妻・バーバラを演じました。

そして、ガッツはジョンの二重結婚をスクープするべく奔走する
新聞記者を熱演
“前田さんの見学”というカタチで参加していて、
まさか出ることになるとは思ってなかったそう。

 前田有作さんのブログから当時のアルバムが見られます
 http://yusaku-lgt.cocolog-nifty.com/photos/stage_act_01/img049.html

当時彼はなんと20歳ヤング~

ではご紹介しましょう

ガッツです





2カメ体制(カメラ2台)で、ガッツを取材

今度は私が新聞記者のまねごとでインタビューです!!

野菜づくりでのこだわりは?

ガッツ「堆肥をたくさん使うことですね

堆肥をたくさん使うとやっぱり土壌が良くなるの?

ガッツ「土を柔らかくするために使ってます。
    かたいと作物にはよくないんです。
    堆肥は『郷の有機』というのを使ってます。
    給食の残飯や屑野菜などを発酵させて出来ているんですよ

野菜づくりで一番大変なことって?

ガッツ「天候にはかてないことですね。
    あとは、雑草を取ったり、抑えたりすることです。」

やっぱり自然相手の仕事ですからね。。。
自然は大きな協力者でもありますが、時に残酷だったりします。

その自然とやりくりしながら、手間暇かけて育てた
野菜たち・・・すくすく育つとこうやって『花野果ひろば』
に並ぶんですね




私が一緒にお芝居していた時の彼は、
農家の仕事を“お手伝い”する、
専門学校を卒業したばかりの青年でした!!

6年ぶりにあった彼は、しっかり“農家の人”でした。

いつ農家継いだの?
 今、若い人で継ぐ人少ないのに、どうして農家を継いだの?

ガッツ「継いで、5年くらいですかね~。
    継いだ理由は、単純に、今、家にある土地や農機具が
    もったいないと感じたからです」

わかる~~~
私の実家も、かつて農家でした。
いつの間にか、廃業し、農機具がなくなり・・・寂しい思いを
している今日この頃・・・

もっと早く、うちが抱えていた現状に気が付いていたら、
もっと早く、野菜の魅力に気付いていたら・・・
何かが変わっていたかもしれない。
でも子供だった私は、何も知らなかったのです。

ガッツ、いい選択をしましたね
農家は厳しいかもしれない。
でも、彼はこう言います。

「おいしい野菜を食べてもらって、皆さんに喜んでもらいたい

「菊地さんとこの野菜おいしい」と
言ってくれる人たちのために頑張って下さいね
応援してますよ



いい笑顔~~~
そして、ついでに、ガッツの嫁、募集中
もれなくおいしい野菜食べ放題



さて『花野果ひろば』にて、こんなに買っちゃいました~


ガッツの畑で作られた「本宮大根」「ネギ」「シンシア(じゃがいも)」

その他に「原木しいたけ」(×2)「乾燥しいたけ」、
「七ツ森みそ」「大根のキムチ」「凍み大根」「ふきのとう」等々。
こんなに買って、2820円也~!!
直売所は安いのぉ~


この『花野果ひろば』
毎年、作付け前に種苗会社の職員を招いて研修を行ったり、
現地視察等も合わせて、栽培技術の向上に取り組んだり
しているそうです。

それもこれも、買ってくれる人の“安心と満足”
そして「おいしかった」という笑顔のため。





また来ますね~~~

皆さんも行ってみて下さいね



 『花野果ひろば七ツ森』 

住所:大和町吉田字南川下41
問い合せ先:南川湖畔直売組合 tel 022-346-5081
冬季営業日時:毎週、土、日、月 10:00~15:00
3月から、毎日営業!花の苗や野菜の苗も出てきま~す


このあと、大和町でまたもやおいしいものと出会ったのです
  つづく

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ガッツ)
2009-02-08 18:15:14
昨日は遠いなか花野果ひろばにきていただいてありがとうございました。
これでまた少しはお客さんが増えてくれるでしょう。時期になれば野菜がたくさんでているのでまたきてください
ガッツへ (かおり)
2009-02-08 23:20:47
こちらこそ~!滞在時間延長してもらっちゃってごめんね
畑仕事に支障なかった
いろいろありがとうね
道を間違ったから少し時間かかったけど、すんなり行ければ案外近いよ
だからまた行くね~
千葉まりりんと電話でしゃべったよ~ブログ見てくれたって
大和町の農業 (佐藤麻美(あぢょ))
2009-02-09 03:39:16
かおりさんのブログ、実は以前から密かに拝見していました。
ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。深夜ですので、メールのお返事は改めてさせて下さいね。
私は現在、大変です。。。悲惨です!

今回のお野菜…。
このブログをご覧になっている皆様へ是非お伝えしたいです!
ガッツ(菊地直要さん)の野菜は本当に美味しいですよ。
私も何度かいただいた事があるのですが、何と表現したら良いのでしょう…温かく、ぬくもりがフワッとあるのです。作る方々の笑顔が浮かぶような。
一生懸命さが伝わるような。
大切な友人だからという“えこひいき”とは、どうか受けとらないで下さいね。
とにかく是非足を運んで召し上がってみて下さい。
仕事をしているガッツ…素敵でしたね。
素直に本気で農業を愛していて、カッコイイと思います。
ホレたらどうしましょう!なんて(笑)

あぢょへ (かおり)
2009-02-09 10:35:42
あぢょ~~~!!
見ててくれたんだ!?ありがとうね
前田さんのブログのアルバム、携帯からは
見られないんだけど、ちゃんとあぢょもうつってる
んだよ~あなたは、最高の
舞台監督助手でした!!芝居はあたしにとって
初めての経験。
そんな中、あぢょの存在はとても大きかった。
普段、妹のようにかわいい心優しいあぢょ、
稽古や本番では的確な指示と仕切り!
心強かったですよ

ガッツの野菜、いろんな料理に変身して
毎日食べてるよん!!ほんとおいしいよね~あぢょ、ガッツの嫁に!!
なんてまた今度ブログにも載せるからね
そしてあぢょ、また手紙書くからね
ムリせず、焦らず、あぢょのペースでね
「時として たっぷり充電
 すっきり放たれた日本語に逢着」by茨木のり子
辛い時、あたしは自然を見るか、お笑い見るか、
それか本を読みます。
あぢょの好きな本を読んでのんびり過ごして
Unknown (いしころとまと)
2009-02-09 12:06:51
ガッツ!!元気いっぱいのお名前ですね。
そして野菜も元気いっぱい!
蘭展が終わり、又日常の日々を過ごしております。
かおりん、蘭展報告ののブログでは心強いコメントを有り難うね。
ところで、
昨日上品の里に行ってきました。
そこの所長さんのお話しでは花野果広場が産直では1番の売り上げとか!
ガッツサンの力がみんなをぐっと引きつけているのでしょうね。
ちなみにガッツサンのお顔拝見したら、
ひょうきんなわが甥っ子にそっくりでしたよ!
いしころとまとさんへ (かおり)
2009-02-09 23:57:37
ガッツ!!
そうなんですよね~呼ぶだけで元気が出ますね(笑)
ガッツだぜ!!パワフル魂~ガッツだぜ~!
って、ウルフルズ~
で、ガッツはなんでガッツだったのかしらん・・・???
そんなガッツがいる花野果ひろばが産直売上NO.1すご~いガッツ効果
是非、花野果つながりで、ガッツもいしころとまとさんの甥っこにしてください!!なんて~

『上品の郷』!石巻ですよね?そちらも行って
みたいです~♪
良かったですか?
さらにお上品になられましたか?おほほ~・・・って、確か「じょうぼん」って読むんでしたね
蘭展お疲れ様でした!!
いしころとまとさんのブログや自分のを見ると、
まだ続いてる気がします。来年も是非、やってくださいね!!
これがウワサの…!? (じん子)
2009-02-10 07:46:13
リアル店舗、花野果村~!
いしころさんのおそばにいるとき
噂には聞いていましたが、かおりんちゃんが親しくしていらっしゃるとはとは

豆餅美味しそう…
&野菜の元気そうな事~

そして何よりガッツさん!
本当いい笑顔!
ここで募集したら嫁候補がわれもわれもと寄ってくるのでは!?
それより素敵な若者好きの、おば様たちがわんさかか
地場産、新鮮ですね。 (トモ)
2009-02-10 13:03:30
地場産は新鮮でいいですよね。
我が家の嫁いだ娘、初めて家の野菜がいかに新鮮で美味しいかわかったって言ってます、もう、スーパーでは買えないって!。
やっと今になってわかってもらえました。
リオーネの産直コーナーに殆ど毎日野菜を持って行ってますが、殆ど完売状態です。
やっぱり新鮮で安い!のが消費者にとって、一番嬉しいようです。
そのためにも、安心、安全な野菜をと心がけて作っています。無農薬は、野菜によって無理な物もあります。その時は、定められてる農薬のみを使用するようにしています。
やっぱり、日本の畑・ハウスで作られた野菜・果物そして日本の田んぼでつくられたお米一番ですよね。
もっともっと早くこの日本の良さを知って欲しかったな~って思っています。
じん子さんへ (かおり)
2009-02-10 19:43:24
花野果ひろば!知らなかったんですよ、私
今年からガッツが時々コメントくれるようになって、
しばらくしてから「花野果ひろばに野菜だしてます」
ってコメントが入って、あら「花野果」ってと思ってビックリしたんですよ~

豆餅、めちゃくちゃおいしかったです
いったいあそこで何個頂いたでしょう
「はい、はい、よっ」わんこそばのごとく、
次から次へと焼けたお餅を下さるんです~ふわふわのお餅と香ばしい豆がもう~私の家からは近いんですが、じん子さんとこからはちょっと遠いでしょうか・・・でも、何かの折に
是非、行ってみてくださ~い!!
嫁はもちろん、美人な人妻じん子さんも、
おばさんもおじさんも、お客様は皆さん、大歓迎だと思いますそうそう!3月からはお花の苗も販売されますので~~~
では、会ったら「ガッツだぜ!」って言って下さいね

トモさんへ (かおり)
2009-02-10 20:49:31
古川も自然いっぱいですから、おいしい野菜やお米、
そしてブドウが出来るんでしょうね
そうですね、トモさんのおっしゃる通り、
地場産は「新鮮!安い!」私たち買う側にはうれしいことですね~
そしてなんといってもおいしい
私も実家にいる時はうちの野菜がおいしいことに気づかなかったんです。
でも、農家をやめてから前住んでた実家でも、残った
ほんの少しの畑でちょっとだけ野菜を作ってるんです
けど、それを食べたら、もう、ほんとにおいしくて!!改めて、農家廃業、もったいないなぁ~と寂しくなりました

安心・安全、これは今一番、食に求められているワードですね。
例えばアレルギーを持ってる方は無農薬でないと
ダメって場合もあると思いますが、それ以外は、
農薬もちゃんと決められた基準を守っていれば
大丈夫なように設定されますから、私はあまり気に
なりません。
それよりも、トモさんのように決められた基準値を
きちんと守って消費者の安心・安全を心がけながら
栽培していらっしゃるという信頼、それが一番大事
だと私は思ってます。大和町のガッツも「農薬は
できれば使いたくないけど虫がついたり病気にかか
ってしまうので使わざるをえない」と言ってました。
我が元農家の実家でも農薬はもちろん使ってました。
たとえば私も、子どもたちが風邪を引いて咳が酷かったら、肺炎にならないように医師の判断のもと抗生物質を飲ませますし、インフルエンザの予防接種もします。リスクを回避するためです。
野菜も、無農薬にすることで、3年間も畑をあけなければならなかったり、虫や病気で全滅となったり、
いろんなリスクがあるのではないでしょうか。
決められた基準内で農薬を使うことで、手間暇と愛情かけて作る野菜果物が、死なずに育ってくれるなら
いいのではと個人的に思います。

私は、それよりも信頼関係だと思ってます。だから、トモさんや、オノデラりんご園さんや、蔵王の山家さんや、今回の大和町のガッツたちの野菜や果物たちをまた買いたいなって思うんです
それに、自然いっぱいのいい土壌・いい空気の中
作られているというおいしさの条件が揃ってますし、
トモさんたち信頼のおける生産者の方々が
「おいしいと言ってもらえるのが一番うれしい、
もっとおいしいと言ってもらえるように・・・!!」
という思いで向上心を絶やさずに栽培していることが
素晴らしいと思います日本のよさをこれからも伝承して下さいね!!今年も天候に悩まされたり、いろいろ大変かと思いますが、頑張って下さいね!!トモさんのところにも今年は絶対行きますので
ところで、嫁いだ娘ってトトカナちゃんですか人妻なのですか!?コメントの印象では超ヤング~と思ってましたが!?