薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

デファイアントの周りは丸太だらけ


砂糖を1年間断った家族の話 と言うのを読んだんだけど、これまで知りえた自分の知識からすると、確かにそうなんだろうなと思う。

でも、ここまで徹底することは自分には、て言うか、家族的に無理だな。

昨日のクリック率 7.6% 33/436人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


もともと甘い物は食べない方だったけど、なんとなく実感できることとしては、1日2食にしてからは特に感じるんだけど、世間で販売されてる弁当やお惣菜の味についていけない味覚になったってことかな。

もうね、全ての味付けが甘すぎて話になんない(笑)


さて、昨日のことなんだけど、朝一番でファイヤーサイドの担当営業マンが、面白いものを荷台に目一杯積んでやってきました。

それが写真の丸太ですね。

こいつはとても良く乾燥が進んでいて、女子供でもひょいと持ち上げられるくらいにめっちゃ軽いです(笑)

実はこれ、なんのこたぁない、ドイツ生まれの丸太のクッションです。

merowings(メロウィングス)というメーカーのものなんだけど、クッションにしては結構リアルで面白い。

薪クッションってことで今秋から販売するようです。

いろんな大きさ、形のものがあるんだけど、スツールタイプなら1つあっても良いかもしれない。 薪ストーブの周りに置くと似合います。


猫はこういうの喜びそう、て言うか、既に喜んでますね。



もし置いたとしたら、いつも猫に占領されてそうだ(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 269本/ナス収穫累計 : 213本
大玉トマト収穫累計 : 22個/小玉トマト収穫累計 : 45個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんなに精力... 魚紋に行きて... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yas)
2015-07-24 09:26:05
丸太クッションいいな~

家は犬が上に乗りそうです。
 
 
 
うん! (マキ)
2015-07-24 19:41:39
良いね~

次回行った時に頂きますよ^^

荷台じゃ無く助手席に積んで♪
 
 
 
yasさん (薪焚亭主人)
2015-07-25 05:57:41
結構なお値段するんで迷うところです(笑)
でも、内外価格差はあまりないですね。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2015-07-25 06:00:59
助手席ね(笑)

上で書いたとおりで、高いけどドイツ本国価格と、
あまり違わないからあきらめてね!

自分が欲しいスツールタイプで21,000円です。
もちろんこれは定価ですがね。
ありがた屋なのでそれなりの値引きあります(笑)

先行予約受付中ですよ~ん。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。