薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

のれそれ


頃は3月、ここへ来て毎朝氷点下、最高気温も1~3℃と、日は長くなったものの真冬並みの寒さで、予定外の薪の消費が続いているけれども、暑さ寒さも彼岸までってことで、残すところあと2週間ですね。 ちょっと、いや、かなりがっかりだ。

昨日のクリック率 10.7%46/429人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


春の薪割大会の参加希望者は今のところ10名なんだけど、どうやら懇親会は希望者数からして 「魚紋」 になりそうです。 て言うか、勝手ながらそう決めました(笑)

一昨日の晩、ちょうど魚紋へ飲みに行ったので、4月19日の18時スタートってことで 「お座敷カウンター」 の予約を入れてきました。

10名前後と言うことで予約を入れてありますが、まだ席数に少し余裕があるので、これから薪割大会の参加表明でも間に合います。 で、とりあえずメールの締め切りなんですが、一応3月一杯までと言うことにしましょう。

初めての参加となるのは、今のところ大正52年生まれの 薪焚太郎さん だけなんで、どうやらこの分だと参加者は固定化しつつありますかね(笑)


さて、本日の写真は 「のれそれ」 です。

三杯酢に葱ともみじおろしを添えて出されたんですが、大信州の仕込三十二号と共に美味しくいただきました。 「のれそれ」 と言うのは、知ってる人も見えるかも知れませんけど、実はこれ、穴子の稚魚なんですよ。

1匹が5cm位の長さで、平べったくて透き通ったカラダです。 「しらす」 が普通のうどんなら、 「のれそれ」 はきし麺といったところかな。 そのくらい平べったい。 ここいらじゃ珍味の部類なんだろうけど、高知県では一般的に食べられるものらしい。


他にもいろいろ食べてきたんだけど割愛です。 〆はというと、大体いつも同じなんだけど、てんこ盛りの海栗とイクラの軍艦巻き、それと玉子ですね。

春の薪割大会2014の案内ページ


薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

薪焚太郎
マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(秋田/群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 8 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイヤワック... やっぱしトッ... »
 
コメント
 
 
 
わー!(笑) (薪 焚太郎)
2014-03-09 14:36:23
あら!初参加は僕だけなんですね!!
それはそれは楽しみです!昨シーズン、初めて薪ストーブを焚き始めた頃、皆さんからは沢山のコメントを頂いたので、直接お礼をいう機会が出来て嬉しいです。
僕は下戸でアルコールを一切受け付けないので、皆さん沢山飲んでくださいね。楽しみにしています!
あ、そうだ、僕の後輩んところの酒蔵の酒、持って行きましょう。
宴会場は持ち込みはダメかな?
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-03-09 16:09:33
そうだったよね。下戸でしたね。
まぁコレばっかりはどうしょうもないんで、
ウーロン茶でもしこたま飲んでください(笑)

原則として持ち込みは出来ないんだけど、
自分の場合は特例です(笑)
 
 
 
Unknown (おかだ)
2014-03-09 21:03:55
「のれそれ」は小女子シーズンについでにとれるので、こちら方面でやっとシーズンなのですが、さすが美食家で早いですね。
 
 
 
春の薪割大会 (つねfa265)
2014-03-09 21:27:07
薪焚亭ご主人さま

初参加したいです!!
三月いっぱい…何とか早くお返事できるよう、家族会議の承認を得たいと思います(苦笑)
 
 
 
魚紋決定 (マキ)
2014-03-09 22:34:34
ありがとうございます。
しっかし、のれそれに雲丹イクラ玉子焼き
旨そうな画像で、大会当日楽しみっす。

薪焚太郎さん
始めまして群馬のマキです。
お酒飲めない様ですが、魚紋さんのお寿司と薪焚亭さんのトークだけでもご満足頂けると思いますよ!

つねfa265さん
初めまして群馬のマキです。
ココに参加表明されるだけでも大変だったかと思います。(自分はそ~でした)
画像の様な旨いお寿司 と
面白いエロオヤジ達なんで
是非ご参加下され^ ^
 
 
 
おかださん (薪焚亭主人)
2014-03-10 06:24:55
違ってたらごめんなさいだけど。
おかださん と 岡田さん 同じ人かな?

コオナゴのついでってのがスゴイなぁ~
獲れちゃう環境にあることが羨ましいデス。

山菜もそうだけど、自分じゃ採らないくせに、
おすそ分けは大喜びなので(笑)
 
 
 
つねfa265さん (薪焚亭主人)
2014-03-10 06:27:23
初参加、よろこんで!

マキさんも書いてるけど、他のメンバーも大歓迎のはずです。
何よりも優先して、説得してください(笑)

楽しいですよ!
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-03-10 06:29:31
自分としては「すず木」も好きなんだけどなぁ~
なぜか魚紋人気です。

まぁ確かに8名に外れると孤立するからね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。