薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

朝陽がいっぱい


いやぁ昨日は本当に良い天気だった。

家の中で仕事をしているのがバカバカしくなるくらいに、て言うか、屋根の無い車でどこかへ出かけたいみたいな、そんな気分だった。

が、言ってもしょうがない。 空しいだけか(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


きのう書いた通り、ブログを更新したあと建築現場へ行って来た。

6時10分から30分まで朝陽を浴びて来たんだが、こんなに光に包まれる気持ちの良い感覚は、今の家に住んでると体験できないことだ。

朝陽を浴びることは健康にとても良いと何かで読んだことがあるが、確かに身体が浄化されるような気がしないでもない。 朝陽さえ浴びてりゃ全て上手くいくみたいな、大袈裟か(笑)

でも、朝陽を浴びないよりは浴びた方が間違いなく身体に良いってことは、経験則でなんとなく理解できる。 そういや、鬱病なんてのも毎日朝陽を浴びてりゃ治るなんて話も聞く。

布団から出て、ガレージの中で煙草をふかすより、朝の光の中で煙草に火をつけた方が美味いに違いない。 煙草自体が不健康だろ! と、突っ込まないで(笑)

酒も煙草も全てが害だとは限らない。

て言うか、酒が飲みたければ飲んだらいいし、煙草を吸いたいやつは吸ったらいい。 ただそれだけのことだ。 健康のためなんて考えは二の次だ。

人はいつか必ず死ぬ。


住替えの地は、とにかく朝陽でいっぱいだった。

東に遮るものが何もないから、阿武隈の山並みからの日の出がそのまま届く。 こんな所で残りの人生を過ごせるとは、なんて幸せなんだろうと思う。



考えてみたら、寝室は今と同じ向きだったりする。

寝起きするのは東と北に窓のある部屋だ。

てことは、夏至の頃になると4時に起きてしまうのは今と変わらない。 窓には何も取り付けないつもりだったが、ブラインドとか、何かしら細君に要望されそうだ。

遮光カーテンだけは勘弁して欲しい。 さすがに目覚めなくなる(笑)



誤納品された土間引戸だったが、今日ようやく組まれる。


こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 7℃

今シーズン一番の冷え込みだ。



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝陽の閑居と... バーミキュラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。