薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

木材利用ポイントでも貧乏性


写真のギフトカードは木材利用ポイントとは関係ないんですが、これは得タクで送られて来た金券なんですが、得タクに加盟しているタクシーを利用すると、利用金額の確か3%がポイントとして貯まり、それが1000ポイントになると、何も申請することもなく自動的に送られて来るのでありがたい。 で、晩の肴に化ける訳です(笑)

昨日のクリック率 12.0%52/435人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。

忘れてしまって使わず仕舞いのポイントとか意味が無いから、自動的に送られてくるってのが実に良心的だと思う。 だいたい年に3回くらい肴代が送られてきます(笑)


さて、木材利用ポイントですが、ニューデファイアントを購入した時に 55,000 Point ついてきたんですが、 1P は1円換算なので、つまり55,000円相当分をタイミングが良かったというだけでタダで頂いたことになります。

得タクは企業努力なので気軽に貰うことができるんですが、木材利用ポイントについては少し後ろめたさが残りますね。 だって、こっちは原資が税金ですからねぇ~

これまでもエコカー減税とかエコポイントとか、吾が家の太陽光発電もそうなんだけど、一部の人だけが恩恵を受ける景気対策ってのはどうも納得いかない。 愚策以外の何者でもないよね。 でも、そうは言いつつも利用してんですがね(苦笑)

決まってしまったことに一人で逆らったってしょうがないから、少し後ろめたさを感じながらも納税者の一人として必要な時には遠慮なく利用させてもらってます。

そんな訳で木材利用ポイントの使い途ですが、何にしようかアレやコレやと随分迷ったんですが、結局全部JAタウンのギフトカードにしました。


こんな時でもないと食べれない松坂牛とか、当初は高級食材を注文するつもりだったんですが、いざギフトカードが手元に届いて使おうとすると、結局、肉も魚も果物も低価格なものばかりに目が行ってしまう。

普通に美味けりゃそれでいいみたいな、何回も食べれた方がいいみたいな、ついつい庶民の味ばかりを選んでしまう哀しい性の自分です(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何とか4立米... ミニスキレッ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。