薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

晩酌のデファイアント


五泉の里芋と八丈島の里芋、それから、魚紋が得意な京野菜の海老芋、どれもこれも個性的で旨いんだが、里芋もいろんな品種があるんだろうね。

煮物だけでなく揚げ物にしても旨いし、自分はよく味噌汁でも食べるんだが、里芋は大好きな具のひとつです。

3種類の里芋、それぞれがそれぞれに旨いんだが、五泉の里芋は味と食感が海老芋に通じるものがあるね。 八丈島の里芋はもっとトロっとしてて、里芋そのものの甘みが強いみたいな・・・

揚げ物なら五泉と海老芋、汁物なら八丈島、煮物にするならどれでもいいみたいな、好みとしてはそんな感じ(笑)

昨日のクリック率 7.7% 42/545人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


たまには外で飲むのもいいもんだが、家飲みの寛ぎ感、て言うか、何も気を使わずに飲める安心感はやっぱしいいね。 ましてや、薪ストーブの焔がある部屋で味わう酒と肴は旨いし、この上ない憩いのひと時だよな。

ホント、毎晩味わう " 生きてて良かった感 " はサイコーだ(笑)


映りが良くないので、写真を撮る時は電球色と蛍光色で部屋を明るくして撮るんだけど、晩酌の時は電球色だけで飲んでるんで、その時の実際の色合いに近いのは下の写真ですかね。


この晩のフロントの最高温度は260℃でした。

晩酌の終盤、酔っ払って動画を撮ってたようで、それが下の動画なんだが振れまくりだし、そもそも撮った記憶がない(笑)

翌朝、晩酌備忘録の写真を整理したらあったのよ。


撮影の手振れが酷いけど、燃焼状態はまぁまぁ良い感じです。

たぶんエアーは半分くらい。

備忘録

 今朝は今年一番の冷え込みで3℃!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコファン・... 薪ストーブ、... »
 
コメント
 
 
 
美し過ぎる焔だ (パートナー)
2015-11-13 07:54:48
バーキャスファンにはたまりません、この画像。
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2015-11-14 05:19:42
デファイアント、サイコーさね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。