薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

NEW 薪ストーブのカタログ 2015 ~ 2016


晴れるとやっぱ気分がいい!

まともに晴れたのは久々だったんだが、昨日は程よく風が吹いてくれて爽やかな秋晴れでした。 休みはあと4日、何して遊ぼうか?

なんて言ってる場合じゃなくて、決算データまとめ中です(笑)

昨日のクリック率 8.2% 25/304人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


ファイヤーサイドの最新版カタログが届きました。

10月1日から価格改定で一部が値上げになります。

バーモントキャスティングスの薪ストーブ本体価格がアスペン以外すべて値上げで、特にアンコールとデファイアントの琺瑯レッドが高くなってる。

ここのところずっと円安が続いているのでしょうがないですかね。 アスペンとアクレイムの琺瑯だけは据え置きなんだが、これらは主力商品ではないので回転が遅いだろうから、おそらく円安前の在庫があるんだろう。

ウォーミングシェルフと煙突についても同様で、値上げのものとそうでないものが入り混じってます。 たぶん同じ理由? ワカンナイけど(笑)

アクセサリーについても何点か値上げがあるんで、購入予定があれば9月中にご注文ください。 30日中のご注文分は旧価格になります。

最近、クリーンバーンのブログが頑張ってる、て言うか、情報発信が多いということなんだろうが、自分が言いたいのは、そういう情報だけでなく、このブログのことも忘れないでね! ってことなんださー(笑)

確かに、ダンパー操作というクリーンバーン機には無い所作が必要なんだけれども、そういう面倒な分だけ良いこともあるのは事実です。 12年焚いてる自分が言うんだから、ある意味正しいことだと思ってます。

インターネットの情報ってさ、書き手の感覚次第で強かったり弱かったりします。 自分の場合はどうしても同業者のことを考えてしまうから、そういう意味では100%ユーザー寄りとは言えないと思う。

でもね、割合としてはかなりの部分でユーザー寄りよ(笑)

要するに、書いてる人の価値の度合いを見極めるのは読み手なんで、大袈裟かそうでないか、それを読み解くのはあなたです。


まぁそんな訳で、いや違うな、そういうことじゃなくて、とにかくCM、今日は価格改定のアナウンスでした。


薪ストーブの設置をご検討中の方で、アンコールやデファイアントにご興味がおありでしたら、カタログをお送りしますのでご連絡ください。

お問い合わせは maido@arigataya.jp 全角@は → 半角@で!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 40周年記念ピ... 今シーズン焚... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。