薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ヒタ55Hの分解掃除と労う気持ちの問題?


一昨日のパソコントラブルには参ったね。

昨日もいろいろ試して弄ってみたんだが、やっぱし生き返らなかった。
マジで予備のパソコン手に入れないとヤバイ!

またいつ壊れるかワカラン。


毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


日曜日に、インスパイア55Hを分解掃除した。

バッフルの上にそれなりに灰がたまっていたが、特別どこかが痛んでる様子もなく、
まぁね、薪も焚き方も良いのだから当然さね(笑)

バーミキュライトの炉内パネルを外してしまえば、ただの鉄板の箱なので、
錆でもなけりゃ、やることは灰と煤の除去だけなので簡単だ。

そんな簡単なメンテなのに、ブログは2日に分けて引っ張ります(笑)

下の写真は、掃除機で灰を吸い取ってキレイになったバッフルだ。



さて、新居の上棟はいよいよ明日だ。

この土地には、前に家が建っていたんで地鎮祭は要らないだろうと、
勝手な理屈をこねてやってないんだが(笑)

でもって、同じく上棟式もやらない。

そう、やらないんだが、前回の重量鉄骨造と違って今回は木造軸組の家なので、
畏まった上棟式こそやらないが、棟梁や手伝い職人たちを労って、
仕出し弁当と、ほんの気持ちのご祝儀は考えている。

それなりの出費ではあるが、これはねぇ~ 気持ちの問題なのよね(笑)


こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 14℃



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変な日本語と... ヒタ55Hの... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。