薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

煙突3本の日


今日は煙突3本の日だ。

炉台や角チムニーが完成していても、そこに煙突を通さなきゃ何も始まらない。 そうね、いよいよなのだ。 新居の入魂式のようなもの、まさにハースが生まれる日だ。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


ありがたいのは信頼の職人、パートナーさんかわはらさん が工事をするということだ。

薪焚亭は現場監督、ではなくて、前にも書いたが 「下っ端人足」 だ(笑)

煙突工事のプロ2人を前にしたらオイラなんて子供みたいなもので、何も語れないし、何も手出しできない。 ただ彼らの指示を待ち従うだけだ。

と言うことで、今日はヨロシクです!



ここに3本の煙突が通る。



こっちも面倒見てやってください。



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!


※今朝の気温 0~1℃



    

コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光と影、冬至... 途中までは良... »
 
コメント
 
 
 
残念 (黒でんわ)
2017-12-19 08:16:57
見たいけど忙しいから行けない
見たかったな~
 
 
 
3本煙突 (アンコール30th)
2017-12-19 08:38:34
遅くなりましたが、
先日は長女さま、ご結婚おめでとうございました。

いよいよですね(笑)
新居に煙突工事しかも3本(笑)
羨ましいです❕

皆さま、ご安全に‼️
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2017-12-20 08:53:43
見にくれば勉強になったと思うよ。
さすがの2人でした。
 
 
 
アンコール30thさん (薪焚亭主人)
2017-12-20 08:55:27
ありがとうございます!

近く、赤い30thアンコールが新居デビューします(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。