薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

断熱二重煙突について


断熱二重煙突について誤解のないように少し書いておきます。

確かに近年では、特にジョイント部の形状がそうなんだが、国産の断熱二重煙突が一番優れているという主張に対して、実物を見る限り異論はない。

けれども、単純に 国産とそれ以外 で括るのは少し乱暴すぎると思う。

ジョイントの凸部が切り欠きになっている煙突は、防水上何かと問題があるのは確かなんだが、輸入煙突の全てがそのような形状と言うことはない。

たとえば写真の煙突はイギリス製の NOVA なんだが、2012年の前期までは切り欠き形状のジョイントだった。 それが2012年の後期から写真の突起ジョイントに切り替わり防水構造となり、外国製の煙突であってもそれなりに進化している。

なので、国産とそれ以外という括りをするのは販売業者のポリシーとしては構わないが、記事のサンプル画像に切り欠きジョイントのものだけを掲載して国産以外と言い切ることには賛成できない。 ありがた屋でも NOVA は販売してるし。

おいおい、言いたいのはそこかよ(笑)

まぁそんな訳で、輸入煙突が全てダメと言うことではなくて、ピンキリだと言うことだけは誤解のないようにここで書いておきます。


※今朝の気温 : 0℃  昨日の訪問者数 : 500人


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は吾が身... 俵屋旅館 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。