薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

薪ストーブの正面温度


アンコールも正面のこの位置で200℃近くになってると、そらもうあったかいのなんのって・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ と 
1日1回、面倒みてやって下さい。


熾きがたくさん残っている内に薪を3本くらい追加してやると、ずっとベストな状態を持続できます。 薪を置いただけで直ぐに着火するから排気のロスも少ない。 触媒も冷めてないから反応温度のままです。 なので、あったかいし結果として燃費も良かったりします。 真冬の焚き方はこれが一番です。

薪をくべるサイクルはだいたい4時間に1回ですね。 焚付も含めて1日に5回、なので、薪はだいたい15本の消費になります。 販売されてる薪束に換算したら4~5束分ってことになるのかな。 で、吾が家は薪ストーブが2台だから、そらもう大変な量です(笑)

真っ赤っかな熾きだけの時は煙はもうほとんど出てないので、ダンパーは閉じたままの状態て薪をくべることが多い、て言うか、殆どがそうです。 なので、部屋の中に薪の焦げる匂いが拡がって、この瞬間が大好きです。 薪の焦げた匂いは最初だけはイイ匂いなんですよねぇ~ 同じ焦げ臭さでも、完全に着火してしまった状態だと芳しくない。 特にバックパフの匂いはいただけませんね(笑)


さて、2月も終わりに近づいて、だいぶ朝晩の冷え込みも緩んできましたね。 氷点下になってもせいぜい-4~5℃まで? さすがに-10℃なんてことにはもうならんでしょうよ。 て言うことは、薪ストーブのトップシーズンもお終いということです。 ちょっと寂しい気もします。

でも、実際にはまだ薪ストーブのシーズンは続くんですがね。 3月一杯は朝晩焚くでしょうし、毎日ではないにしても5月までは夜になると火が入ります。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーブルチョ... 薪ストーブか... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (黒でんわ)
2012-02-28 12:36:58
4時間に1回の薪の補給でいけるんですか?
我が家もアンコールを使っていますが、温度を保つには1時間半で2本ぐらい投入しています。
今度は3本でやってみようかな

それにダンパーを締めたまま投入だと顔が熱い!じゃないですか

驚きx2です
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2012-02-28 15:48:09
くべた薪の太さにもよるけど、投入間隔は平均してだいたい4時間くらいだと思います。

最初の焚き付け時は細薪とか別に使うので、厳密にはその分多く焚いてることになるけど、
大割と中割り併せて、おおむね1日15~16本ってところです。

一度ガツンと焚き上げて、熾きをたくさん作ってしまえば、3本4時間サイクルでいけます。

フロントから入れる時は、顔は確かに熱いし、素手でやることが多くて火傷もします(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。