薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

秋が早い


昨日の朝は5時半から用事があって4時10分に起きたんだが、外気温は14℃しかないし室温も20℃でね。 ちょっと冷んやりしてたんで、薪ストーブです。

今朝も今見たら13℃と少し、もっと寒いや! 焚くか?(笑)

昨日のクリック率 7.4% 37/500人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


焚いたのは仕事部屋のアンコールだけだったんだが、ダンパー閉じることなく燃やし尽くしてお終いです。 それでちょうどいい感じですね。

アンコールの初焚きは8月27日だったんで、今シーズン2回目なんだが、リビングのデファイアントの初焚きはいつにしようか?


今年の秋は足早なようで、残暑のないまま秋の気配ですね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪の保管はサ... 薪割会の2週... »
 
コメント
 
 
 
煙突掃除が!! (薪 焚太郎)
2014-09-20 07:08:19
こちらも寒くなってきました。
しかし、我が家はまだ煙突掃除が済んでいません。(苦笑)
月曜日に煙突掃除です。(笑)
 
 
 
気持ちだけでも (黒でんわ)
2014-09-20 07:24:27
おはようございます
今朝、妻がストーブ回りを片付けましたが、まだまだホッとカーペットでしのいでいきます

やっぱり火はいいですね

 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-09-21 05:47:45
たぶんアンコールの方は今年も煙突掃除はしないです。
9年間しないことになるかな(笑)

デファイアントは、去年のシーズン前にやったばっかしなので、
もちろん今年はパスです。

屋根に上ってトップの点検だけですね。
 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2014-09-21 05:49:21
今朝なんて10.7℃よ。
室温もとうとう20℃を切りました。

今はあったけー(笑)
 
 
 
Unknown (wakoska)
2014-09-23 00:12:20
うちも煙突掃除してないな。。
予定立てて早くしなきゃ。。。

焚きたい病がうずいてますわ(笑)
 
 
 
wakoskaさん (薪焚亭主人)
2014-09-23 05:40:25
毎日焚く訳じゃ無し、日中焚く訳じゃ無し、
焚いてから掃除したらいいんだよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。