薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

黄ニラ


一昨日は友人と2人で6時から飲んだくれてたんですが、さすが常連だけあって酒の持ち込みOKってことを聞いてたんで、それならばと、いつもの酒屋に立ち寄り仕込三十二号の一升瓶を手土産に天ぷらやへ参上でした。

で、いい気になって飲んでたら2人で一升空けてしまった(笑)

昨日のクリック 9.4%  37/395人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


二日酔いしない限界は四合なんだが、友人より多く飲んだはずなのでたぶん五合以上は飲んでしまってて、おかげで昨日は7時に起きてから3時間位、みぞおちあたりがずっとムカムカしてました。 酒は程ほどにしないとダメですね(笑)


さて、今日の写真は先日魚紋で食べた 「黄ニラのにぎり」 です。 初めて食べましたが、さっぱりしててなかなか美味い。 普通のニラよりも柔らかくて独特の匂いも控えめで、何と言っても甘みが口に広がります。 産地としては岡山県が有名らしい。

黄ニラってのは要するに遮光して緑にならないようにしてるのかな。
まぁ美味けりゃどうでもいいんだけど(笑)


こっちはお浸しですね。 こういうの好きなんでお代わりしちゃいました(笑)

春の薪割大会2014の案内ページ

薪割大会&まきたきてー親睦会の参加者は現在10名です。

参加者(申し込み順/敬称略)

マキ
じょにぃ
ストーブサポート
なべちゃん
黒でんわ
wakoska
みっちゃん
えちぢ
軽虎
薪焚亭

まぁ楽しくやりましょう!

(群馬/茨城/新潟/福島/栃木/神奈川)


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンコールも... 劇的に違う »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。