薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

最初で最後の丸焼き


やっちまいました。 半年振りです。

いやね、今回は油断して重いものを持ち上げたとかじゃないんだよね。 同じ姿勢で軽作業をした後に立ち上がって、手を洗おうと姿勢を変えた瞬間にピクッと電流が走った。 そんな感じ(苦笑)

珍しく右の腰で、背筋だけじゃなくて奥の方の筋も、たぶん腸骨筋だと思うんだけど、今朝は一人で起きられなかった。 割りと重症で全治1週間ってところか、特に最初の数日が憂鬱です。

昨日のクリック率 8.5% 31/365人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日は久々に家族5人揃っての晩ごはんでした。

やっぱ食事は家族揃って食べるのがいいね。 特に晩ごはんはね。

それぞれの家庭にはいろんな事情があって、なかなか家族全員揃わないことが多いせわしい世の中なんだけど、でもさ、そういうのって本当は異常なことだと思うんだよね。 て言うか、寂しいことだよね。

家族揃っての晩ごはんに、こういうのは勘弁願いたいが(笑)
まぁ人それぞれだし、これも忙しすぎるのがそもそもの原因なのかね?


さて、写真はトップも下のも10年前のものです。

薪ストーブ料理、ちゃんとやってたじゃん(笑)


ピーチクパーチクの子供たちに、細君が切り分けているところです。

ダッチオーブンで雉鶏の丸焼きですね。
今のところ、これが最初で最後の丸焼きですが(笑)

写真を撮ってるオヤジはと言うと、相変わらず刺身を食って、この頃は焼酎が多いんだけど、写真から 「いいちこフラスコ」 を飲んでるようです。

いやぁ、それにしても炉内に灰を溜めまくりですねぇ~ 今とは大違いです。 ここまで溜めると火持ちは良いだろうな。 でも、二次燃焼室に灰もそれなりに吸い込みそうだ。 今じゃ考えられない灰の量です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 334本/ナス収穫累計 : 391本
大玉トマト収穫累計 : 46個/小玉トマト収穫累計 : 102個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラした薪ス... インナートッ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (マキ)
2015-08-13 08:13:54
腰大丈夫?

しっかし子供って大きくなるのね、
今しか見て無いから想像出来ないけど
今しか出来ない事やってあげなくちゃだわ。

さっきお墓へ迎えに行って来ました
一人で。。。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2015-08-13 16:50:07
大丈夫じゃない(笑)

じっとしてても痛い!


子供はねぇ~
まぁいつも言ってることだけど、
あっという間なんよ。

今のうちに同じ時間をちゃんと過ごしておいたらいい。

今日の午前中は4人で雨の中、墓参でした。
1人は遊びに行くっていうことで、
昨日行って来たようですが(笑)
 
 
 
重いものを持てない薪ストーブ屋さん? (ツタ虫)
2015-08-16 14:17:38
薪ストーブ、運べないですね。
お大事に。

僕は冬の雪掻きで2年連続でやられました。
 
 
 
ツタ虫さん (薪焚亭主人)
2015-08-17 05:39:31
いざとなれば運び屋がいるから大丈夫なんよ(笑)

魔女の一撃、いつやってもイヤだね。

毎年2回くらいやってるような気がする。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。