薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

家から離れられない


昨日から一気に冷え込みました。 特に夕方からの急変は、これぞ冬だと嬉しくなってしまう寒さで、薪ストーブに薪をくべるのが楽しくてしょうがない(笑)

昨日のクリック率 7.6% 43/565人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


薪ストーブを焚いて暮らすようになってからというもの、冬は旅行に出かけたくないと思うようになってしまった。 もっと言えば旅行だけじゃない。 例えば正月の実家での酒飲みのように、半日出かけるのもあまり気が向かない。

他所の空間に薪ストーブがないことも理由のひとつではあるけれども、それよりも、吾が家に戻った時の寒さが嫌になってしまった。 そんな感じ。

たまには泊りがけで温泉旅行にでも行ってみたいとは思わなくもないが、やはり帰宅した時の寒さを思うと億劫になってしまう。

寒い冬は居心地のよい薪ストーブの部屋で、安穏と焔に癒されていたい。


泊りがけの旅行は別として、半日くらいの外出ならそんなに寒くはならないだろうと言うかも知れないが、あの3.11以来、薪をくべて出かけるのが恐くなった。

そう、火事が恐い。

震度6強の揺れには為す術がない。

なので、外出の予定がある時は追加薪はせずに、なるべく焔が立たなくなった状態にしてから出かけるように心がけてる。

3.11前は、アンコールに薪を目一杯詰め込んでよく出かけていたもんだ。

※今朝の気温 : 0℃

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイマーがな... 薪止め無しに... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ATK)
2016-01-08 08:36:09
同感です。

以前は、冬こそ温泉に!と思ってましたが

薪焚べながら家でゆっくりしてんのが

一番です。

他人の家に行っても寒い寒い(笑)
 
 
 
同じく (えー)
2016-01-08 17:58:57
同感です!

以前は妻の実家の方が暖かかったのに、今じゃ逆転しています。

今朝も冷え込んでいたので、家族のためにせっせと薪ストーブを焚いて、絶好調になった頃に出勤。。。

薪の消費のわりに恩恵を受けられていない気が(笑)
 
 
 
ATKさん (薪焚亭主人)
2016-01-09 07:01:09
雪の中の露天風呂なんて、
何度か入ったことがあるけど、
あれはあれでなかなか良いもんです。
が、
家から出たくない(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2016-01-09 07:02:28
実家はありがたいんだが、
とにかく寒い。

何度か泊まったことがあるが、
朝方、鼻の頭が凍りつきそうです(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。