薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

だんだん煤ける


テレビをつければ、どこもかしこも人質の話ばっかしでうんざりだ。
戦争なんてまっぴらゴメンだし、憲法改正も自衛隊派遣法改正もイヤだね。

この事件、どこからどこまでがヤラセなのか、裏があり過ぎてまだ全体像がぼやけてるけど、ひとつだけ確実に言えることは、 「I am not Abe」 だな。

昨日のクリック率 7.1% 46/645人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


さて、耐熱ガラスなんだが、やっぱし、反射ガラスがいいね。

カンカンに焚いてりゃ大して差は無いんだけれども、ゆったり焚くと普通の耐熱ガラスはだんだん煤けてくる。 朝起きるとブラウン現象だ(笑)

あとで写真を載せて記事にするけど、結局、3日で元に戻してしまった。 反射ガラスはいい。 ストーブ全体が温まっていれば、ちょろ焚きでもガラスが煤けない。


ところで、ここ数日寒い日が続いてます。

昨日も自分で確認した限り、朝は-3℃だし、最高気温は1~2℃でした。
で、今朝も-3℃と寒い。 いい感じだね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焚付用の細薪... 雪だ »
 
コメント
 
 
 
こちらも (えー)
2015-01-30 13:19:36
まだ氷点下で雪も降り続けています。

こんな日は、ストーブの前で晩酌が楽しみです(あ、いつも楽しみでした・笑)

昨日のうちに濡れないところに薪を運びこんでおいたので、心おきなく焚く予定です!

慣れてしまっていますが、平和、平凡が一番ですね。
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2015-01-31 07:45:40
安倍政権は最悪です。
自民党なんてもう解体した方がいい。

昨日まとまった雪が初めて降ったんだが、
今シーズンは雪がぜんぜん少ない。

まっ寒くても、雪は少ない方がいいんだけどね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。