薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

久々の薪割りと懇親会は魚紋に決定


昨日は、お気に入りのグレンスフォシュ大型薪割りで、久々に薪割してみたんですがね。 まぁアレだ。 たま~にやる分には手割りも悪くはない。

昨日のクリック率 6.0% 29/484人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日の朝はとうとう15℃まで気温が下がってしまって、今朝も同じくらい?

で、明日の金曜日には更に下がって13℃になると天気予報してるんで、急遽、ビニールハウスから薪を持ってきたと言う訳です。

この時期、毎年そうなんだが、なるべくクズ薪を焚いてしまいたい。 いきなり良い薪を焚くのもありかも知れないけど、焚き初めの頃はワクワクし過ぎてどんな薪を焚いたって楽しいから、クズ薪でいいんだよ(笑)

ところが、そのクズ薪たちはと言うと、割りの手抜きもいいところで、サイズがデカイずんぐりむっくりなものが多くてね。 そのまま焚くのはいくらなんでもなぁ~ ということで、太すぎるものだけ割り直しでした。

なので、乾燥具合が少し不安だったんで、念のため新たな割り口に含水率計をあててみたら、心配ご無用の17%だった。 ぜんぜんOKですね。

まぁそんな訳で、いつでも焚ける。 寒いの大歓迎です。

クズ薪は、まだたくさん残ってます。 割り直した分だけでも結構ある。

おいしい薪にありつけるのが楽しみです。 でもなぁ~ 食い物なんかだと美味いもの、て言うか、好きなものから先に箸をつけるタイプなんだけどな。

まっ、薪は例外ってことで(笑)



【2014秋の薪割会&懇親会の参加者は現在10名です】

参加者:メール到着順(敬称略)

マキ(群馬)
パートナー(新潟)
軽虎(茨城)
えー(栃木)
たかし(福島)
wakoska(福島)
なべちゃん(福島)
薪焚太郎(秋田)
みっちゃん(茨城)
薪焚亭(福島)

懇親会会場は魚紋です。
お座敷カウンター10名前後と言うことで予約しました。

まぁ楽しくやりましょう!


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜チップベーコン 薪の保管はサ... »
 
コメント
 
 
 
宜しくお願いします (薪 焚太郎)
2014-09-18 06:53:34
楽しみにしています。宜しくお願いします!!
斧等の道具は持参で良いんですよね?
 
 
 
薪焚太郎さん (薪焚亭主人)
2014-09-18 08:26:49
チェンソー部隊と玉運び部隊と薪割機部隊に分かれるんで、
たぶん、必要ないと思うけど(笑)
 
 
 
Unknown (みっちゃん)
2014-09-18 08:54:56
ウチも思わず薪ストーブがいつでも焚けるように準備してしまいました!
今回の薪割会は、女房は留守番するそうです‥。
夏に遊び過ぎた!ので、ちょっと勉強しなければ!と言っていますが、最近小説なんかも書いて投稿しているようなので、そっちもやりたいのかな?
いずれにせよ、頑張ってほしいところです。
 
 
 
原木量は (えー)
2014-09-18 12:18:58
僕は、玉運び部隊で頑張るつもりです。

でも、原木量によっては斧割り部隊も必要でしょうか?
斧も一応、持参するつもりです。

なにはともあれ、楽しみです♪
皆さんよろしくお願い致します。
 
 
 
Unknown (aわら)
2014-09-18 15:01:23
何気に写ってるまぁ~るい薪ラックが気になります!(笑) いらなくなったらぜひ!(笑)
 
 
 
みっちゃん (薪焚亭主人)
2014-09-18 20:56:02
今年は秋が早そうです。
てことは、いつもより焚き始めが早いということですかね。
準備万端です。

奥さん、多才なんですね。
物書きは感性的に自分にゃ無理だな(笑)
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2014-09-18 20:57:52
斧で割るのもいいでしょう!
毎回、一時的にそういう場面もあります。
まっ皆好きにやってるんで、
現場状況判断で好きにやってください(笑)

 
 
 
aわらさん (薪焚亭主人)
2014-09-18 21:01:05
あれは、黒電話さんが鉄筋で作った試作品です(笑)
使ってないんで必要な人にお譲りするのはやぶさかじゃないんですがね。
送料が高そうです(笑)

 
 
 
Unknown (aわら)
2014-09-19 10:17:56
黒電話さんの試作品! すごいですねぇ~!!!!! 裏山鹿!

確かに送料はすごいことになりそうですね(笑)
 
 
 
aわらさん (薪焚亭主人)
2014-09-20 05:31:41
梱包もヤだな(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。