薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

燃焼と蓮根


自分の薪ストーブの焚き方、て言うか、燃焼についてなんだけれど、そうね、あまりにもあたりまえのことなんだけれども、誤解の無いように補足しておかなきゃならないなぁ~ と、ホント、実にあたりまえのことなんですがね(笑)

昨日のクリック率 13.2%86/653人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


触媒機は自分好みのちょろ焚きができるから、薪をくべるサイクルは真冬でもない限り 「中割りのナラ薪3本で3時間です」 みたいな、そんな表現でこれまでちょくちょく書いてきた訳なんですが、これって、触媒機が他の燃焼方式よりも格段に燃費がいいってことを言ってるつもりはぜんぜん無いんですよね。

たまたまそんな焚き方が吾が家には合ってるからだし、特に仕事部屋なんて10畳足らずの空間なのでガンガン焚いたらとてもじゃないが暑くていられない。

同じ量の薪で考えたらどの薪ストーブで焚こうが持ってるエネルギーは同じなので、あたりまえのことだけど、薪から得られる熱量は同じなんですがね。

なので、同量の薪を2時間で燃焼させれば3時間引っ張った時よりも当然暖かいってことになる。 ホントあたりまえのことですね(笑)

厳密に言えば、焚き方や燃焼方式の違いで多少効率は違うけど、触媒機もクリーンバーン機も燃費自体は大きな違いは無いと思います。 ただ、コントロール性が違うから自分は触媒機が好きなだけです。

吾が家事情で言えば無駄に暑くしないで済むし、何度も書いてるようにゆったりと焚くのが好きなんです。 ターボエンジンは要らないみたいな、そんな感じかなぁ~

で、結果として燃費がいいってことに繋がってる。 ただそれだけですね。


さて、今日の写真は茨城県特産のれんこんです。 いただき物なんですが土浦産のものです。 ご覧のとおりで立派な親蓮根です。

吾が家では細君と娘の好物なんですがね。 蓮根は女が好きな食べ物みたいな、実に偏ったいい加減な偏見を持ってて、これまで自分はあまり好んで食べることはしなかったんですが、あまりに立派な蓮根をいただいたので、食卓に上った料理を今度ばかりは積極的に食べてみました。 そしたら・・・

「美味い!」

特に写真のれんこんが好みだったんですが、単純にオリーブオイルで両面を焼いただけのものです。 それに塩と胡椒ですね。

オリーブオイルと相性がいいみたい。 同じ油の調理でも、天ぷらなんかよりこっちの方が断然に美味いです。 オリーブオイルが蓮根にたっぷり滲み込んで、食感が滑らかになってるのが好みなのかも知れません。

シンプルな塩味もいけますが、実は醤油をちらっと垂らしていただくのも、香ばしくてこれまた美味でありました。 で、日本酒がまた美味いんだワさ(笑)


という訳で、 「見直したぞ蓮根!!」 です(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 6 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 或る朝の残り熾き 吾が家でも使... »
 
コメント
 
 
 
気になる (軽虎)
2013-12-19 11:15:41
おはようございます。
今朝は関東でも雪が降るかもなんて騒いでたのが外れて助かりました。雪は先週末で沢山です(汗)

レンコンの美味しさを見直すきっかけになれて良かったです。煮物やキンピラも美味しいですが、シンプル味付けも良いんですよね。
これだったらミニガスバーナーとミニスキレットで、自分で焼きながら醤油をタラっとして食べられるんじゃないですか?
鶏肉とネギとレンコンの塩コショウ炒めも旨そうだなぁ(笑)
それにしても「蓮根は穴がうまい」ってステッカーが妙に気になって仕方がない○○な私って...(爆)
 
 
 
あれ (黒でんわ)
2013-12-19 12:25:12
表題から想像したのは、蓮根から触媒への変化球

しかし今度、蓮根をオリーブオイルで焼いて食べたくなりました
 
 
 
またまた奇遇です (ツタ虫)
2013-12-19 17:41:31
3日前にレンコンの輪切りに塩を振って、オリーブオ
イルで焼いたものをこの3日間かかって食べました。
最後の一切れを今朝食べたところです。
たっぷりのオリーブオイルで焼いても、焼きあがった
頃には油が無くなっています。良く吸うみたいですね。
噛むとジュワっと汁が出てジューシーです。
輪切りじゃなくて縦に切ると繊維が長いので、より歯
応えがいいらしいですよ。
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2013-12-20 06:37:50
今年の冬はあったかい、て言うか、12月の話なんだけど、
今朝も夜中に降ったべた雪が雨に変わってる。
で、ここよりも北と、西日本で雪だったりして、
今のところ変な冬です。

蓮根、穴が美味いです(笑)
4~5cmの長さに切ったものを、
穴を残すように適当に縦切りして炒めて食べたんですが、
齧ると穴のところで食感が変わる。
これ、新鮮な発見でしたよ!

 
 
 
黒でんわさん (薪焚亭主人)
2013-12-20 06:43:17
オリーブオイルと蓮根、ホント相性がいいです。
和風の煮物、炒め物的イメージがあるけど、
単純にオリーブオイルで焼いて塩胡椒もいい。
お試しあれ!


 
 
 
ツタ虫さん (薪焚亭主人)
2013-12-20 06:46:04
ホント、いつも奇遇ですなぁ(笑)
縦切りは昨日食べましたよ。
軽虎さんへのコメントで書いた通りですが、
穴が美味い!

これマジで、お試しあれ!
って言っても食べちゃったんだっけね。
続けて食べる気しないかぁ~(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。