薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ファイヤースクリーンで焚くことすら暑い季節になった


先日紹介した 泡マスター なんだけど、昨夜も細君のお供として大活躍です。 改めて自分も飲んでみたんですが、やっぱしコレいいワ!

生樽をビールサーバーで注いだのとほぼ同じようなビールに変身します。
ぜんぜん、かなり 「美味い!!」 デス(笑)

ちなみに、20個仕入れて1つ試用で下ろしたんですが、一昨日に1個売れたんで、残り18個です。 こんなペースで今シーズン中に売り切れんかね?(笑)

昨日のクリック 7.9%  30/381人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。


さて、今日の写真は一昨日の朝のものなんですが、もうね、こういう薪ストーブを焚いてる写真を見るだけでもイヤな気候になってしまいましたね。

昨日なんて昼には28℃で風も無く、買い物に街へ出かけたんですが歩いてるだけで暑い。 て言うか、じっとしててもちょっと暑い。 そんな感じ。

見ての通りでして、この日の朝はファイヤースクリーンで暖炉風、て言うか、裸火、焚火の雰囲気を味わってみました。 今シーズンのファイヤースクリーンの出番はこれで3回目なので、滅多に使わないものなんだが、あればあったで楽しい道具です。


朝ではなくて、夜の方が雰囲気があっていいんだけれども、デファイアント用は持ってない。 残念ながら廃盤商品なので今からじゃ手に入りません。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« となりの薪棚 デファイアン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。