薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

秋の薪割会は10月4日に決定


秋の薪割会は10月4日(土) と、日付だけは先にアナウンスしていたんだけれど、原木の調達がまだ未確定ってことで、正式に募集していなかったんだけれども、それがどうにかこうにか、ここへ来てようやく目処が立ち決定です。

昨日のクリック率 6.9% 29/420人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


原木を運んでもらえる段取りがつきました。

去年の秋と春の薪割会は、自分で開拓した原木業者だったんだが、今回は、そこが楢の原木の調達が出来そうもないと言うことで、あてにしてただけにヤバイなと、昨日まではちょっとした危機感だったんですがね。

こうなったら最後の手段、薪の商売仲間に無理をお願いして、一昨年の業者 に口を利いてもらって、何とか運んでもらえる運びとなった訳です。 

とりあえずこれで安心、て言うか、ありがたいこってす。

なので、

秋の薪割会は10月4日(土) に、開催決定します。

薪割会の参加募集要項はいつもの通りです。

10月4日(土) 予約の都合上、雨天決行です! 雨男いますか?(笑)

事務局としては予約もしなくちゃならないので、出来るだけ早めに参加表明をしてください。 一応の最終〆切としては1週間前の9月26日とします。 予算は、宿泊と宴で15,000~20,000円だと思います。 交通費はそれぞれ実費負担ですね。

いつもと同じで、割った薪は半分までお持ち帰りいただけます。

ということで、参加希望の方は takibi@firewood.jp までメールください。 その際は、ハンドル名及び本名、住所、電話番号などの連絡先も書いておいてくださいよ。

初参加者だけでなく、薪割会の申し込み都度、上記内容は書いてください。 ハンドル名だけだと連絡時に過去のデータから探さなくちゃならないのでヨロシクです。

いつものことですが @ は半角に直してくださいね。 件名には必ず薪割会 の3文字を入れてください。 スパムが多いのでフォルダに自動振り分けします。

メールだけでなく、この記事のコメントにも書いてもらえると更に盛り上がりそうです。

さてさて、今秋は何人集まるのでしょうかね?

宿泊の予約は ルートイン郡山インター で勝手に行ってください(笑)

最後に、知らない人も見えるかも知れませんので念のため、薪焚亭が主催する薪割会は、必ず懇親会とセットでの申し込みになります。 薪割会だけ参加希望と言うのはありえません。 懇親会だけなら受付けます(笑)


さて、今日の写真は素うどんです。

飲んだくれたあと、たまに食べてしまううどんなんだが、関西の人からしたら信じらんない汁の色でしょうね。 東北と関東は醤油文化なので、これがデフォですね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2014年のキュウリ収穫累計 : 266本/ナス収穫累計 : 110本
大玉トマト収穫累計 : 13個/小玉トマト収穫累計 : 48個


    
コメント ( 25 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛筋煮込みが... 薪ストーブシ... »
 
コメント
 
 
 
一番 (マキ)
2014-08-30 10:09:43
最初ですね。

ルートインも予約完了です。

皆様当日は宜しくお願い致します。
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-08-30 20:35:21
秋の薪割会は自分と2人だけかもよ(笑)

一応、面倒でも要項どおりメールしといてね。
連絡時に過去データ探すの結構大変なので、
 
 
 
そんな事は無いですよ! (えー)
2014-08-30 22:55:58
多分参加出来ると思うのですが、まだ日程調整中でして(汗)
決まり次第、メール&コメントさせて頂きます!

楽しみだなぁ~魚紋
じゃなかった薪割り会(笑)
 
 
 
二番手? (軽虎)
2014-08-30 23:31:52
こんな時間にこんばんは。

参加OK貰いました。
メールは後ほどお送りします。

また"すず木”にも行きたいなぁw
 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2014-08-31 05:38:52
冗談ですよ。

まだまだ募集期間は残ってるんで(笑)
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2014-08-31 05:41:09
マキさんに続いて2番手です。

8人ならすず木のカウンター独占ってのもありかもね(笑)
 
 
 
昨夜のひゃんで花火は綺麗でした (パートナー)
2014-08-31 06:00:24
自分は参加します。この薪割り会も 花 が居ないと寂しいので秘書をお誘いしようかと思ってますが、それもお互い都合ってものがあるので今の処秘書は不明です。
 
 
 
二人かと思ったっ! (マキ)
2014-08-31 11:39:00
了解、メールしときます。

御参加の皆様へ
パートナーさん所のハウスで写ってる(7/27・8/12)
黒いプラコンテナ要りますか?

希望があれば沢山お持ちします。(くま○ちさん所から)
 
 
 
パートナーさん (薪焚亭主人)
2014-08-31 12:20:41
もしも秘書が参加なんてことになったら、
往復の2シーター狭い空間、ランデヴーじゃない?
そんなの許されるの(笑)

もっとも、
参加したらしたで、
薪場にいる間は監督の秘書だな(笑)
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-08-31 12:21:31
メール届いたよ。

コンテナ、あと100個希望(笑)
 
 
 
コンテナ (軽虎)
2014-08-31 21:44:20
薪焚亭さん
参加メール送信しました。
宜しくお願いします。

マキさん
コンテナ欲しいっす!
10個位あると助かるんだけど、薪積んだら乗らないよね…(汗)
ジャンボさんみたいな高アオリ仕様にするしかないかなぁ(笑)
 
 
 
軽虎さん (薪焚亭主人)
2014-09-01 05:13:24
メール届きました。

コンテナ平に並べて薪を入れたら、
それなりに積めると思う。
 
 
 
コンテナは (マキ)
2014-09-01 07:55:11
薪積んだ上にロープでグルグルマキでokでしょ!?
 
 
 
初参加です! (えー)
2014-09-01 16:13:05
先ほどメールさせていただきました!

休み取れたので念願の懇親会じゃなかった薪割会に参加させていただきます(笑)

「今年の新米は出来が悪いな」

と言われないように頑張りますので
人見知りですが
皆さんよろしくお願い致します。
 
 
 
えーさんへ (マキ)
2014-09-01 16:55:21
群馬のマキです。

初参加大歓迎ですよ~^^

当日は宜しくお願い致します。


主人殿
コンテナ100個了解!!



 
 
 
えーさん (薪焚亭主人)
2014-09-02 05:51:26
メールしっかり受け止めました(笑)

まぁ楽しくやりましょう!
 
 
 
マキさん (薪焚亭主人)
2014-09-02 05:52:39
やっぱ200個にして!(笑)

とかなんとか、
20個もあれば十分です。
 
 
 
コンテナ (えー)
2014-09-02 12:11:59
マキさん

ありがとうございます。
ご主人からお話はたくさん伺っているので初対面の気がしません(笑)
よろしくお願いします。

それと、もし余裕がありましたら僕もコンテナ2~3個頂きたいです。


ご主人

受け止めていただけて何よりです(笑)
今から楽しみです!
 
 
 
Unknown (軽虎)
2014-09-02 22:07:26
こんばんは、今日は夏の陽気が戻って暑い一日でした。

マキさん
グルグルマキってダジャレじゃないよね(笑)
まあ、シート被せてから縛れば大丈夫でしょう。

えーさん
始めまして、茨城の軽虎です。
薪割りよりも懇親会が楽しみで、毎回参加させてもらってます。
当日は宜しくお願いします。
 
 
 
軽虎さん (えー)
2014-09-03 12:07:55
始めまして、栃木の「えー」です。

軽虎さんのことも、こちらのブログで何度も拝見させて頂いているので私の方は初めての感じはしていませんが^^

初めは手際が分からないと思いますので色々教えてください!
よろしくお願い致します。
 
 
 
簡単 (軽虎)
2014-09-04 14:11:29
えーさん

乾杯したら、食べて飲んで喋くるだけですよ(爆)
 
 
 
軽虎さん (えー)
2014-09-05 20:08:32
ありがとうございます!

懇親会のころはうち解けているといると思うのですが
薪割会の時は不安なので(苦笑)
その時にご指導頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします!
 
 
 
まーぜ~て! (なべちゃん)
2014-09-06 14:45:08
今回も申込みますので宜しくお願いしま~す。
できることは限られてますが、なんとかまわりの方々の足を
引っ張らない程度に。

やっと都合がクリアになりましてGOサインが出ました。

皆さんよろしくお願いしまスッ。
 
 
 
なべちゃん (薪焚亭主人)
2014-09-07 06:05:50
待ってましたよ。
ちゃんとメール届きました。

足なんか引っ張ってないし、
そんなことより懇親会です(笑)
 
 
 
なべちゃん (えー)
2014-09-07 10:11:05
はじめまして。

「さん」付けるのも何なんで、なべちゃんと呼ばせて下さいね(笑)

みんなでワイワイ出来るの楽しみにしてますので宜しくお願いします!

それから、薪焚太郎さんも、お初ですがブログはいつも拝見させていただいているので初めての感じはしないのですが(笑)
宜しくお願いします!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。