薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

久々だった薪ストーブの重整備はアンコール


今朝は11℃しかない。 もちろん焚いてるんだが、朝だけでなく昨日は夜も涼しくて、細君から薪ストーブの要望があったくらいで、デファイアントも焚いていた。

こんなに涼しい6月、なんなんだろうね?

毎日お手数かけますがヨロシクです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


薪ストーブ屋だったんだと、アンコールをバラして思い出した(笑)

季節は春から夏へ向かい、ここのところ、家業が閑なことを良いことに新居のことばかり考えていたんで、昨日は久々に 「働いたなぁ~」 って感じで、それも猛烈ヘビーに(笑)

アンコールのインナーバックを交換すると言う作業は、殆んど全バラシに近い。 一人でやるのはかなり重労働なんだが、川原さんが一緒だったのでとても助かった。


と言う訳で、改めて 「お疲れさんでした!」

次の作業を先読みして動いてくれるし、何も言わずとも同時進行で別の作業もやってくれたりして、一連の作業がとてもスムーズでありがたかった。



作業中の写真まで撮ってもらって、どうもありがとう!


滅多にやらない重整備だったもので、さすがにバテたんだが、お昼をごちそうになり、最後はビールのお土産までいただいて、すっかり元気になって帰路です(笑)

Sさん、いろいろとお気遣いいただき、ありがとうございました。


※今朝の気温 :11℃


こっちも面倒見てやってください。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンクリート... ブラッシング... »
 
コメント
 
 
 
勉強になりました (かわはら)
2017-06-05 06:11:40
お疲れ様でした。

とても勉強になりました。
ありがとうございます。

それから作業中の写真も貴重ですよね。

今後とも、よろしくお願いします。
 
 
 
かわはらさん (薪焚亭主人)
2017-06-06 05:14:08
ちょっと悩ましい作業もあって、
予定より時間がかかってしまったけど、手伝ってもらえて助かりました。

次は新居でお願いね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。