神奈川シニア連合ブログ

神奈川シニア連合の日々の活動等を記載します。

神奈川県退職者連合(通称・シニア連合)池田捷治会長新年のご挨拶

2022-01-01 09:17:18 | 日記

明けましておめでとうございます。

2019年12月に発生したといわれる新型コロナ感染も国内では第5次感染を経てやっと落ち着きをみせてきたようですが、新種のオミクロン株の発生により第6次感染が懸念されている中での新年の幕開けとなりました。

 

昨年の世相を表す漢字は「金」となりましたが、いろいろと問題を抱えた「2020東京オリンピック・パラリンピック」でしたが何とか開催され日本人選手の金メダルラッシュや、大リーグの大谷選手の活躍を思うと頷ける一文字でした。

また世界的に自然災害の多発した一年でした。国内における「熱海の土石流」や「欧州の水害」「米国の竜巻災害」など何れも温暖化の影響といわれ人類が取り組まなければならない喫緊の地球的課題ですが我々も出来ることを一つずつ確実に実践していきたいものです。

 

現在高齢者を巡る生活環境は年々厳しさを増しています。マクロ経済スライドの適用による「年金の実質的な目減り」に加え「医療・介護費用の利用者負担増」が始まっています。

財源の不足に起因しての施策ですが、給付の抑制や負担増を高齢者に一方的に押し付けることは絶対に容認することは出来ません。公的負担を柱とした納得のいく全体での論議を是非進めて欲しいと思います。

また、今世界では「人権問題」に端を発して米中を始めとした政治・経済的対立が表面化していますが、国内においても「ジェンダー平等」や「高齢者」等に係る様々な問題を惹起しています。特に高齢者については就職差別,介護者による身体的・心理的虐待や,家族等が本人に無断でその財産を処分するなどの経済的虐待といったことが大きな社会問題となっており人権を尊重する社会を求めて行かなければなりません。

 

国内の政治状況は、安倍政権を継承した菅政権が一年で終了し岸田内閣が発足しましたが結局は政治と金の問題など解消できず忖度政治が継続されつつあります。

先般の総選挙においては自民党に絶対過半数を与える結果となりました。前評判とは違い野党は議席を増やすことは出来ませんでした。今年は参議院議員選挙の年です。何としても一強態勢を崩し与野党逆転の緊張した普通の政治状況を作っていかなければなれません。そのために連合神奈川の推薦する候補者全員当選のために総力を挙げ行動をして行くこととします。

 

今年は神奈川シニア連合が1992年に発足して30年となります。今日まで多くの諸先輩のご尽力により今日を迎えることが出来ましたが、この組織をさらに充実させ引き継いでいかなければなりません。そのために今年も組織の拡大を目指しそして政策活動の充実を期していきたいと思います。また、日本退職者連合は2025年度までに「ジェンダー平等」行動の一環として「組織の女性役員構成比率を30%以上」にすることを掲げていますが神奈川シニア連合の幹事会における女性割合は逐次女性枠の拡大を図ってきたことにより現在約27%となっていますが更なる拡大を図っていきます。

 

新型コロナの感染状況がまだまだ予断を許さない状況ですが対策には万全を期して1年間活動を進めていきたいと思います。コロナ禍に負けることなく共に頑張りましょう。