鉄道・山動画

車窓風景、駅での鉄道車両、鉄道旅行、山の自然、ウォーキングなど

河原町三条交差点 京都市バス、京都バス、京阪バス 2015.09.05

2015-11-30 23:42:30 | バス動画:京都市内
河原町三条交差点 京都市バス、京都バス、京阪バス 2015.09.05

(前)片側1車線化後の四条通! 大丸前を京都市バス次々通過
(次)夕方の三条京阪のバス通過 京阪バス・京都バス 京都市バスまとめて
夕方の三条京阪 バスと京阪電車 Sanjyo Keihan, Kyoto, Japan

00:08 1465(京都200か1465) 日野 PJ-KV234N1 西工ボディ 2006年式 九条(営) 5系統京都駅行
00:14 1700(京都200か1700) 三菱PDG-AA273MAN 西工ボディ 2008年式 梅津(営) 3系統 松尾橋行
00:19 1686(京都200か1686) 三菱PDG-AA273MAN 西工ボディ 2007年式 梅津(営) 11系統嵐山・嵯峨・山越行
00:59 503(京都200か503) いすゞKL-LV834L1 エルガノンステップ 2002年式 九条(営) 創味食品ラッピング 205系統京都駅方面
01:20 京都バス 社番130(京都200か178)日野ブルーリボンシティワンステップ 2001年式 京都産業大学ラッピング 63系統 嵐山・苔寺行
01:29 2002(京都200か2002)日産PDG-RA273MAN 西工ボディ 2008年式 梅津(営) 3系統 松尾橋行
01:52 京都バス 社番49 (京都22か6582)日産KC-UA460LAN改 富士重ボディワンステップ 1998年式 高野(営) 23系統 岩倉実相院行
02:08 京都バス 社番25 (京都200か913)日産KL-UA452MAN 西工ボディ ワンステップ 2005年式 高野(営) 43系統 岩倉村松行
京都バス日産デ2台

02:38 2837 (京都200か2837) いすゞエルガノンステップ 2014年式 梅津(営) 10系統 御室仁和寺・山越行
02:43 京阪バス W-3849(京都200か2139) 日野ブルーリボン2 ワンステップ 2009年式 山科(営) 84系統 醍醐バスターミナル行

片側1車線化後の四条通! 大丸前を京都市バス次々通過 2015.09.05

2015-11-29 11:40:21 | バス動画:京都市内
片側1車線化後の四条通! 大丸前を京都市バス次々通過 2015.09.05

4台連続でバスが通り過ぎるシーンも。場所によってはタクシーや車の乗下車用の退避帯もあり、流れは順調でした。翌月2015年10月のダイヤ改正で5系統の半分は五条通回りとなりました

三条河原町バス通過 京都市バス、京都バス、京阪バス

東大路通、東山三条付近、京都市バスが次々通過 Kyoto City Bus, Japan 2014.07.12

竹田駅 京都市交10系 近鉄8600系 Takeda Station, Kyoto City Subway & Kintetsu 2015.09.05

2015-11-28 11:06:56 | 鉄道動画-近鉄
竹田駅 京都市交10系 近鉄8600系 Takeda Station, Kyoto City Subway & Kintetsu 2015.09.05

京都市交烏丸線10系15編成。遅れのためか2番線→折り返し線引き上げをせずに3番線に直接入線(https://youtu.be/97EQ2-LOv_c)。続いて4番線に近鉄8600系X52編成、普通京都駅(https://youtu.be/a2QK6B7NK1Q)が到着→出発

近鉄京都線 丹波橋駅 1233系VE37 +8600系X53 急行京都行到着
京都市営地下鉄 烏丸線10系15編成 四条駅出発

京都市地下鉄烏丸線・近鉄京都線竹田駅 2015.05.19 近鉄3200・8600系 京都市交10系

夕方の京阪浜大津駅 2015.08.22:700型トーマス2015、800型、600型

2015-11-26 23:04:03 | 鉄道動画-京阪
夕方の京阪浜大津駅 2015.08.22:700型トーマス2015、800型、600型

夕方になると、路面区間用の車幅ライトが目立って綺麗です。

700型 701+702 きかんしゃトーマス2015ラッピング
800型 803F 折り返し線入線
800型 809F 京都側から駅に入線
600型 615+616 石山寺行到着へ
600型 605+606 坂本行出発

京阪石山坂本線 600型・700型 山と水と光の廻廊 比叡山・びわ湖 ヘッドマーク付 石場駅付近石場踏切にて
京阪三条駅 9000系9002F準急 8000系8001F特急 淀屋橋行

京阪石山坂本線 600型・700型 山と水と光の廻廊 比叡山・びわ湖 ヘッドマーク付 石場駅付近石場踏切にて

2015-11-24 21:48:29 | 鉄道動画-京阪
京阪石山坂本線 600型・700型 山と水と光の廻廊 比叡山・びわ湖 ヘッドマーク付 石場駅付近石場踏切にて 2015.08.22

<部分>
600型 607+608 坂本行
700型 710+709 石山寺行

2015年7月18日から8月30日まで開催された「山と水と光の廻廊 比叡山・びわ湖スタンプラリー2015」にちなんだイベントです。比叡山・びわ湖エリアは平成27年4月に文化庁から「日本遺産『琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産』」に認定されました。

夕方の京阪浜大津駅 2015.08.22 700型トーマス2015、800型、600型