鉄道・山動画

車窓風景、駅での鉄道車両、鉄道旅行、山の自然、ウォーキングなど

青森駅 14系急行はまなす+E751系特急つがる八戸行出発後の車窓 2010.08.18

2015-11-10 00:19:15 | 鉄道動画:JR特急系
青森駅 14系急行はまなす+E751系特急つがる八戸行出発後の車窓 2010.08.18

東北新幹線が八戸までの開業だった時代。

<部分>
青森駅での14系急行はまなす+E751系特急つがる八戸行
E751系八戸行 特急つがる 青森駅出発→青森信号所車窓

急行はまなす 函館駅停車 ED79 11牽引
東北新幹線 E2系 宇都宮駅通過車窓 Tohoku Shinkansen E2 Series

E351系 特急スーパーあずさ15号 八王子駅 Super Azusa 2013.05.06

2015-09-28 23:24:13 | 鉄道動画:JR特急系
E351系 特急スーパーあずさ15号 八王子駅 Super Azusa 2013.05.06

4+7の11両編成。E353系によって置き換えられる予定です。スーパーあずさ15号は新宿12時ちょうど発、八王子は12時29分着、30分発、甲府13時29分発、終点松本には14時35分着

中央線 E233系 T39編成 快速東京行 JR Chuo Line
懐かしの豊田区 115系山スカ色 回送 八王子駅到着 M6+M10編成
JR八王子駅 2013.05.06 205系横浜線 115系山スカ色 E351系 E233系快速 205・209系八高線まとめて

E259系 マリンエクスプレス踊り子75号 伊豆急下田行 横浜駅 2013.05.06

2015-09-22 22:58:27 | 鉄道動画:JR特急系
E259系 マリンエクスプレス踊り子75号 伊豆急下田行 横浜駅 2013.05.06

字幕と違いE259系の間違い。6両編成で全車指定。A特急料金

(前)東海道線普通 E231系K-20編成・E233系E-11編成 川崎駅
(次)E233系 NT-9編成 横浜→保土ヶ谷(通過) 車窓
E233系 NT-9編成 横浜→戸塚→茅ヶ崎 車窓付
JR川崎駅 185系特急踊り子 E231系・E233系まとめて

<E259系2代目成田エクスプレス>
新宿発成田空港行 成田エクスプレス13号 E259系 東京地下駅 2013.05.04
E259系 Ne018編成 成田エクスプレス46号 終点大宮から回送 2013.05.05

JR赤羽駅 2013.05.06 251系 スーパービュー踊り子 東京臨海高速鉄道 70-000形

2015-09-04 01:36:06 | 鉄道動画:JR特急系
JR赤羽駅 2013.05.06 251系 スーパービュー踊り子 東京臨海高速鉄道 70-000形

スーパービュー踊り子1号、8時10分発、251系RE-3編成。大宮総合車両センター所属。前日大宮駅で回送で遭遇した編成です
東京臨海高速鉄道 70-000形は70-099編成。りんかい線に乗り入れず、新宿までの埼京線折返し運用です。

<部分>
00:05 251系RE-3編成 スーパービュー踊り子1号 赤羽駅
02:09 東京臨海高速鉄道 70-000形 09編成 埼京線内運用

(前)E233系高崎車 L01(後に国府津転属)+D03編成 普通上野行 浦和→赤羽車窓などまとめて
(次)東京臨海高速鉄道 70-000形08編成 埼京線 池袋駅・新宿駅車窓、大崎駅まとめて

スーパービュー踊り子251系RE3編成回送 大宮駅 2013.05.05

寝台特急あけぼの 大宮駅 2013.05.05 EF64 1053 牽引

2015-06-20 17:50:03 | 鉄道動画:JR特急系
寝台特急あけぼの 大宮駅 2013.05.05 EF64 1053 牽引

2014年3月のダイヤ改正で定期運転終了。その後臨時列車としても運転を終了したブルートレイン「あけぼの」。
EF64 1053(長岡車両センター所属)はラストナンバー。国鉄時代に新造された最後の電気機関車です。ヘッドマークが掲出されています。
電源車はカニ24 109

185系原型ストライプ色A8編成 特急あかぎ7号
485系国鉄色 新潟K2編成 現役時代 回送列車 浦和駅通過
大宮駅 45分まとめて! 2013.05.05 北斗星、あけぼの、185系あかぎ、183系、205系、E231・E233中電など

寝台特急北斗星 2013.05.05 大宮駅 EF510-13牽引