つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

ひさびさのタマミジンコ

2016年03月25日 | イトミミズとかミジンコとか
タマミジンコがいた小瓶は、なぜかカイミジンコがわらわらで、水槽に捨てても捨ててもいなくならないイヤなループ。水槽に入れられたカイミジンコは上から降ってくると思わず食べてしまうレッドテトラとミクロラスボラハナビにお願い。でもぺってしてる時も少なくない。

なので、新たにタマミジンコの元を入れたちびビーカー。1週間くらいたち、もう動きないから捨てようかなと手に持ち流しへ。それでももう一度だけ見て見るとち、ち、なんか動いた気がする。

20の辺りで何か動いた。カイミジンコより小さい、ケンミジンコの動きに似てたので、ケンミジンコ断定な感じだった。ぱっとみも似てるし。









カメラで最大ズームると、
あれ、ミジンコだ。


改めて、タマミジンコ、ちっさ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿