かめのまちづくり

焼津でまちづくりについて勉強しています。私がまちづくりについて調べたこと、考えたこと、みんな読んでね(^^♪

今日の小浜白うり 20!

2016年08月08日 | 小浜しろうり観察日記

さて、先日の続き、半月の動きを見てみましょう!

7/21



なんだか芯の辺りがもさもさとしているなあと思ったら、なんと花が咲きました。葉っぱ7枚で花が咲きました!でも、体が本当に小さいので、まだまだ実には結びつきませんでした。定植するとき、プランターの反対側に魚かすを入れてあげました。そこまで根が伸びてくれれば、体も大きくなるはず。

7/25

7/28

すこしずつですが、葉が大きくなってます。

7/30

雄花だけですが、花が複数咲くようになりました。

ツルも発見!地面から飛ばされないためでしょうか?白うりにツルが生えるなんて、知らなかったなあ。

7/31

急に大きくなってきました!一日に伸びた長さが反ばじゃない感じ!
そしてショックなことが!
昨日まで無傷だった葉に絵かき虫が!!ついに虫に発見されてしまいました。

その上、何にやられたか分からない穴が数か所!!

 けっこうなダメージです!
横にあった茄子もやられてます…同じ虫のような気がします。

いつやられたのでしょうか。前日の夕方にはこんな穴はありませんでした。
そうすると、夜行性のモノ。
既にすぎやまを育てているぱらぽんさんは、夜盗虫にやられたと言ってました。もしかするとそうかも…と思いましたが、定植するときに土をふるって、それらしきものは駆除しました。複数のプランターに急に入り込むのは、ちょっと考えられません。昼間に何回か覗いてちょっと観察することにしました。

すると!見つけました!!
写真に収めることはできませんでしたが、体調5mmくらいのオレンジ色の甲殻類!一匹だけにも関わらず、ものすごい勢いで 葉を食べています!
捕獲してひねりつぶしてやりました!せっかく大切にしているのに、腹立たしいものです。

8/1

 

ここから、更に成長は進みます。一晩でどのくらい伸びるんだろう…花の数も増えてきましたし、脇芽も大きくなってきました。
朝になって葉の穴の被害は増えていませんでした。原因は、やはり前日のオレンジ色の虫のようです。

8/2

 

見よ!この大きな葉!!
そして、ちょっと気になってきました。
雄花は咲くのに雌花がない…
きちんと受粉できなくて下に落っこちた形跡もない。
 

写真ではちょっと近寄れなくてうまく映りませんでしたが、ところどころ、花がもがれたような針のような茎が残ってます。もしかして、雌花だけ何かに食べられている?雌花はどこへ?

8/3

更に大きくなる株!

ついに脇芽がプランターから外に落ちてしまいました。

8/4

 

更に大きくなります。

最初の頃の葉が、役目を終えたのか、それとも病気なのか(うどん粉か、べト病)、色が悪くなり粉が吹いた感じになってます。気が付くと、一枚2枚、採ってあげるので、すでに何枚目の菜が出てきているのか、確認できなくなりました!

大きくなるのは嬉しいこと。花もたくさん咲いてますが、でも、相変わらず雌花に当たりません。
虫でしょうか?それとも、数日前から5㎝ほどの蛙がぴょんぴょんと跳ね回ってます。もしかしてそいつが犯人?
依然、原因は分からぬままです。 

さて、あと数日で、本日に追いつきます。
続きは後日! 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿