京都・舞鶴かまぼこ嶋七の今日の笑顔

かまぼこ・さつま揚げのおいしい話題やレシピ、舞鶴旬の話題を京都・舞鶴かまぼこ嶋七の4代目女将がお届け

七五三内祝い~ お客様の声のご紹介

2022-11-03 | お祝い・内祝い

11月15日は、 七五三 。

七五三の日を前に、秋のよき日にお参りやご家族でお祝いをする方が多く、
嶋七かまぼこでは、このところ、
七五三の内祝いを承ることが増え、
お子様の大切な慶びの日に携わることができ、
大変うれしく思っています。

先日、七五三の内祝いでご利用いただきましたお客様より、
うれしいメールを頂戴しましたので、ご紹介いたします。
I様、ありがとうございます。

 七五三の内祝い 
     神奈川県 I様

今日、無事に七五三を終えました。

今回は内祝い品を探していたところ、
たまたま妻が嶋七さんのかまぼこセットを見つけました。
練り物好きの自分は、内祝い品でこんな物のあるんだと思い、
いちおう他のお店も調べてみましたが、
嶋七さんのHPが見やすくて、
1番美味しそうな感じが伝わってきましたので、
嶋七さんに決めました!

メールでの対応もよく、商品も予定通り届き、
気持ちよく七五三を終える事ができました(^.^)

練り物好きの自分用に1セット買って食べましたが、
柔らかさの中にも絶妙な弾力感があり美味しかったです(*^^)v

次は、さつま揚げが食べてみたいですよ(^^ゞ
両親も喜んでくれたし、
本当に嶋七さんに決めてよかったと思いました。
今回はありがとうございました。
また、何かあれば宜しくお願いします!!

 七五三の内祝いとしてご利用いただいた商品

 内祝いはも板かまぼこ3枚入

> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お歳暮ギフト 受付始まりま... | トップ | 松葉かに解禁 京都府舞鶴漁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お祝い・内祝い」カテゴリの最新記事