Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

うずまきの園

2008年09月12日 | けいはんな(精華木津・奈良押熊)chouchou
 今日から遅れた夏休み。急に決めたこともあるし上海にいくこともなく
    東京見物など旅行もいれずに過ごすことにした。

おそるおそる寝坊してみました。

8時まで眠れました。最近ちゃんと眠れてる・・逆に夜中起きられないので
困る点もあるんだけど・・

まあいいことなんでしょう  

朝をとばして、昼ごはんからのスタート。どこで食べにいこうか決められない
まま、なんとなく木津川まで来ました。

州見台か梅見台で・・・と思っていましたら、うなぎやさんの横に店があること
を思い出しました。

「うずまき」。変った名前です。 

入るとなんと・・・・女性ばっかり!!  

それもデレっとしちゃうとかじゃなくて、店の中全員でした。
若い奥様、妊婦の方。。グループ。一人の方。おばあちゃん・・

なんとまあ・・

         

ぼくはこの揮ごうのあるところに通されたけど・・そわそわしちゃうくらい
男一人でぽつんとしてました。

                 

無国籍料理というだけあって、面白い。まずはつけ出し。サラダ。
左のえびが旨かった 

  

そしてメインのハンバーグごはん。
経理さんにハンバーグの記事がすごく多いと言われました。自分でも
ハンバーグが好きなのはわかってあtけど、そこまでかと思ってましたが
こうやって選んでいるところをみると、そうなのかもしれません

 ハンバーグなブログ・・まあ気にせず進みましょう

ハンバーグに特製しょうゆをかけてたべるごはん。半熟の卵をくだいて
ししとうがアクセントで苦味もあっておいしかったです。
量的にも女性にちょうどいいのかも。

             

そしてプリン。豆乳だったかな?カラメルが別になっていてかけるように
なってます。とろとろに溶かした砂糖がだんだんプリンにかけるように黒く
なってくのをみるのが好きなんだけど・・こうやってかけるタイプはプリン
全体に混ぜやすいというのはありますね

コーヒーにはよく合いました。
  
     

女性ばかりのお店も緊張しましたが悪くなかったです。ちなみにお勘定する
ときにみましたが・・シェフは男性でした。 (ホッ  )

★無国籍ダイニング うずまき
  京都府木津川市梅美台1-6-3 グランファミーユ 
  C-ルミエール102
  0774-71-0511


<p><a href="http://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26013439/" rel="tabelog bcbf08628c8af99cec09f396d8a4acfc0d48e850">無国籍ダイニング うずまき  (居酒屋 / 平城山、木津、近鉄奈良)</a><br /><span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5</p>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿