ジャン・アレチボルトの冒険

ジャンルを問わず、思いついたことを、書いてみます。

乃木坂幻想0428 ~ ソニーの義務

2013-04-28 07:28:25 | 芸能
結局、私は、生田、生駒、星野のトップ3がとても好きなんですね。

三人とも全然違う個性を持っているのに、すごく上手く噛み合っていて、見ていてワクワクするようなフォーメーションを作り出してくれる。

「制服のマネキン」のダンス、「君の名は希望」での歌声、三人の絡みはシビレましたね。

「シャキイズム」も三人の関係性がドラマに投影されていて、楽しいですね。

また、乃木坂の曲では、「指望遠鏡」が一番好きです。ミュージックビデオは景色がきれいで、見ていて気分が良くなります。とくに星野みなみは不思議な魅力を持ってるなあと感心しました。

今回、「制服のマネキン」と「君の名は希望」のDVD付きCDをそれぞれ3枚ずつ買ったんですが、実は、音楽CDを買ったのは10年ぶりくらいでした。

確かモーニング娘。の曲が、その最後だったと思います。ゴマキ卒業後の二三曲目です。

例の「ハロマゲドン」ってやつで、Jpop全体が馬鹿馬鹿しく思えてきたんでしょうね。

この10年間、アイドルどころか音楽自体から離れてました。

もちろん、AKB48なんて、まったく興味がなかったです。

曲自体はテレビで流れているので何となく知ってましたが、何が良いんだろうって感じです。

そういう状態だった私が、「制服のマネキン」のPVを偶然見て、生田、生駒、星野のフォーメーションが、すごく面白いし楽しそうだなあと引き込まれ、10年ぶりにJpopの世界に戻ってきたわけです。

今では、乃木坂以外にも、あれこれ曲をダウンロードするようになりました。

パスピエの「名前のない鳥」なんか大好きですね。

自分にもう一度音楽の良さを教えてくれたという意味でも、この三人にはとても感謝しています。

そして、何よりこれからも素晴らしい魅力を放っていくと思うんですよ。

だから、今回のトップ3交代には、ひどいショックを受けました。

とくに「乃木坂って、どこ?」で生駒が泣きじゃくっているのは、正視出来なかった。

しかも、あれだけ頑張った生田も二列目、星野なんか三列目ですからね。

運営からはっきりした説明もないんだから、

この三人がショックを受けて、自分のどこが悪かったのかと、心の底で苦しむのは当たり前でしょう。

しかも、この子たちはまだ15歳から17歳ですよ。

そりゃ、私のようなファンはぶち切れかけますよ。

彼女たちの心情を思うと、大人としても黙って見てられるかという話ですよ。

だからソニーには、次も絶対に良い曲を作って欲しい。

いや、ここまでやったんだから、彼女たちに最高の曲を作ってあげる義務があるでしょう。

本当は、今すぐにでも生田、生駒、星野をトップ3に戻せと言いたいのだけど、

橋本、白石、松村も応援してあげたいし、乃木坂全体で輝いていくことが、とにかく一番大事なので。

重くなったので、話題を変えます。

突然ですが、高橋みなみの「Jane Doe」は結構良いと思いますよ(笑)。

「MUSIC FAIR」で乃木坂と共演したとき、たまたま聴いて、直後にダウンロードしました。

AKBでも誰でも、とにかく曲さえ気に入れば、つい買っちゃうということですね。

なので、良い曲をじゃんじゃん作って下さいな。

生田、生駒、星野がこれまで頑張ったように。

そしたら、Jpopもコンテンツ産業の一つとして、大きく健全に発展するんじゃないでしょうか。


2013年4月28日


これまで「乃木坂総論」や「乃木坂各論」を書いてきましたが、今ひとつ、自分の本音が出ていない気がしたので、今回は思いつくままに、正直な気持ちを書いてみました。

「乃木坂幻想」はライトに書くつもりだったんですが、結構、重くなってしまいました。

まあ、あんなことがあってから間がないので、今回はしょうがないですね。

このブログでは、乃木坂46について以下のような記事を書いています。

乃木坂各論第1話、生田絵梨花 ~ 天才少女がやって来た!
乃木坂総論 ~ 週末週明けのラジオ、テレビ出演情報の小まとめ
乃木坂総論 ~ 「サバイバル」より星野、和田、川後のユニットを見たい
乃木坂総論 ~ 6枚目シングル、楽曲の方向性
乃木坂46、6th選抜は「安全運転」
乃木坂46、6th選抜の行方を考えてみる

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乃木坂各論第1話、生田絵梨花... | トップ | 乃木坂幻想0428#2 ~ 安藤美... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまにコメントしたいです (株屋)
2013-04-30 02:50:36
アイドルについて語ってるブログでこんなに冷静でまともなのは珍しいのでコメントしてみます。

大抵のブログがメンバーの事を好きといいつつ、好き放題に自分の欲求の解消をしてるに過ぎないと思います。
恋人や娘のように好きなら、その勤務先にあたる運営を批判するのおかしいです。
恋人や娘の仕事について、全くの素人がアドバイスをするのも変です。

彼女達はアーティストで、私達は一方的に与えられる消費者に過ぎない。だから、感想や憶測や意見を言う事が許されるというのが、まともな感覚だと思ってます。


新選抜について、歌が不満です。

生ちゃんは、上手くて音程も正確だけど味がない。
生駒ちゃんは、音程はあってるはずなのに、声質が独特でずれて聞こえる。
みなみは、下手だけど、子供らしく素直な表現。

それぞれは歌手としては、まだ未熟だけど、この三人が一緒に歌うと、素朴なのに上手く、ユニゾンなのに倍音に聞こえるという、素晴らしい歌声になります。

これは流石ソニーと思った世紀の発見です。アイドルは下手でも味があって良いとされてきたけど、人数が多いグループなら組み合わせでケミストリーが起きるという事を証明したのです。

つまり、歌割的に新フロントは弱い気がします。バランス的には同じ役割ですが。

あと、六枚目は大人っぽい曲という事が先に決まってたと予想します。
HKTが子供っぽい曲な上に、髪を染める事も禁止のSKEが大量卒業で選抜の平均年齢が下がるから、乃木坂が上に行かざるを得ない。
二期生の仕上がりが早ければ、生駒センターに戻すでしょ
返信する

芸能」カテゴリの最新記事