更新久しぶりですが。

2013-11-02 18:36:24 | バンド
そう、何を思い立って突然ブログ書いたかってえと、

そういえば止まってたテレデラ作ってね。


出来たので、一応載せとくかと。



こんな感じで出来上がり。



途中までピックガード削ってたんだけど、途中であまりのめんどくささに断念。

外注して作ってもらっちゃった。かなりお安くね。


ピックアップは予定通りリンディフレーリンP-90。

ピックガードも白に変えてみたので、ノブを白にしようとしたら、このポットノブって黒しかないのね。

なのでしょうがないからこのままです。

いくつか問題が。


①1弦が音が小さい

②ノイズがひどい

③3弦がビビる

④純正のペグの脆さ




①はもともと自分がボリュームを絞る音に慣れてたために、ちょっと絞った結果、ハイ落ちしてしまったことが原因だったよう。

なんで、ハイパスつけたらまー見事に解消。



④はまあ、交換しなきゃならんわけで、とりあえずこれは問題とは言わないのかもね。



本当に問題なのは②と③。特に②は大問題。開放弦を多用するプレイに慣れてる自分には、金属部に触れていないとノイズが止まらないこのギターは、現実主戦場にはもってけない。



このギター、ノイズ処理が出来ればすべてォゲになる予定。

12月のライブには使いたいな。







そういえば昨日実はバンドのメンバー4人だけで飲んだんです。

自分たちでもビックリしたんだけど、実はこの4人だけで飲んだのって、このメンバーになって以来初だったんだよね。(他の人たちがいたり、メンバーが数人欠けてたってケースは多々あれど)

いろんなぶっちゃけトークしたり、本当にくだらない話したり、もちろん音楽の話したり、まあ、5年以上の付き合いがあるメンバーなのに、心の底から楽しかったなと。

どうせみんなが見ていないブログだけど、あのメンバーでやれてて本当に良かったなって思った。

全員が全員をリスペクト出来る。それは本当に素晴らしいことなんだと思う。

あと何年、このメンバーでできるのかなって思ったら、ちょっとさみしくなったね。特に俺は年長者だし、腐っても会社経営者。その危機感は何気に強い。

でも、こういっちゃなんだけど、バンド活動をして現時点がピークだと思ってる。それは今後下がってくってわけじゃなくて、過去からやってきて、今が一番気力も認知度もチームワークも高いって意味。

だからまだ先の可能性を感じてワクワクしてる。

まあ、精一杯って口にすると安っぽいけど、ジョブズが言うとおり「終焉を意識するから今を輝かそうとする」ってのは本当だよね。

この年齢までバンドやってるなんて夢にも思ってなかったけど、もう少しおっさんも頑張らして頂きたい。





*写真はイメージです。日本のポストロックバンドのneiとの関係は一切ございません。



さてどのようにするかを考えてみる

2013-06-05 12:49:08 | テレキャスター部
たまにしか書かないブログがTELECASTERネタである。マニアックだが、最近はもうブログをあまり書かなくなってしまったので、たまに誰かが検索してみてくれるなら良しとしましょう。という内容の記事。


結局手に入れてしまった。




Fender Mex 
TELECASTRE DELUXE のウォルナット。
なにげに見た目が気に入っています。


気付いたことは

①ストラトネックは、テレキャスに慣れている自分には何とも弾きづらい。
②重いかと思ったら、むしろ軽い。
③ピックアップは限界まで下げようと思ったらネジが長すぎるので途中で止まる。
④4ノブは多彩なサウンドメイキングができると評判だが、僕にはやはり必要ない。
⑤6WEYのストラトブリッジはオクターブは完璧。でも好みでない。

てなとこでしょうか。とにかくYOUTUBEでひたすら音を聴いて、それでもあまり感動しなかったのに買っちゃった。



なので次の展望を考えるとします。

案1・・・・現在のワイドレンジハムバッカーをリワインドする。

案2・・・・ピックアップをリンディP-90に交換。

案3・・・・現状のままで出来ること(パーツ交換、ハイパス取り付けなど)をやって様子を見る。




案1は、現在Retro tone Pickupがやってる。アルニコにマグネットを変えて、リワインドして、まあ単純に言えばもっとはっきりとした音が出るようになるらしい。

リワインド後の音が聴けないのが本当に残念です。どんな音になるのか比較してくれるサイトでもあればいいのに、と思っとります。


案2は、実はこういうギターはすでにある。こちらTelecaster Black dove

これ買えばよかったじゃん、と思われる方。まったくもってその通りなのです。異論はございませんが・・・・・色に黒と赤以外の選択肢があったのなら考えました

いずれにせよピックアップはLindyFralinに変えようと思ってたし、まあ我慢して、ピックガードの削りだしさえ自分でやれば安上がりだし。


案3はなー・・・・まあ、一度はやればいいんだよね。すぐ出来るし。


低音に厚みが加わったテレですので、非常に好きな人は好きなんでしょうが、自分の場合、逆にその低音のぼやけが気になってしまうのです。

最初っからトーン落としてフロントで弾くのなら良いギターだと思います。現実バンドでも一曲だけそういう使い方が採用されたので。



まあ、とにかくものになるギターにすべくムクムクとDIY精神が湧き上がっていますので近々はじめようと思います。何しようかな・・・・・。

その間、少しブログ更新が頻繁になるかも。

気が付いたら5月

2013-05-10 12:44:34 | バンド
ブログを始めてから初めて1か月以上書かなかったのです。

んー。まああまりこだわりもなくなったのですが、書くことがあるときぐらい書いとくかと。





ということで、




今日は書くことないのでおわり。

最近買ったCD

2013-03-29 19:02:03 | バンド
最近買ったCDを紹介

Dikolson - Mercury (live at Pal�・c Akropolis)



DIKOLSON - THE BEAR IS SLEEPING NOW


DIKOLSON。チェコの有名なバンドのメンバーのソロプロジェクトとのこと。エレクトロニカから派生し、オーケストラやボーカルトラックなど、幅広い音がアルバム全体を通して聴くことができます。一つ一つのデジタル音が心地よく、幅広い層に気に入られるんじゃないでしょうか。
最近この手の音、凄く好きです。




Invalids - Sherman Is Connector


さー大変ですよ。この手のテクニカルな音は決して好みではないですが、まーこの音聴いた時はかなり興奮しましたね。映像観たら、なんとデュオプロジェクト。それもデブでハゲのおっさんと、さえないヒョロ男。しかし、音はといえばこのテクニカルで、どこかとぼけた感のあるマスロック。ポップで思わず飛び跳ねたくなる気持ちいい楽曲の数々。

とにかく凄い超絶テク。でもそれ以上のメロディと高揚感に完全にもってかれます。オススメ。



最後にsaisa
残念ながら映像はないんだけど、このバンドはアメリカのカセットレーベル「Keep it together」から発売されている日本人バンド。もちろん買ったのはカセット。でもダウンロードクーポン付。

実を言うとsaisaとうちには一つの縁がある。先日ありがたいことにうちの音源が中国から注文があったとのこと。その時に一緒に注文があり、一緒に海を渡った音源がこちら。

カセットだったんで、買うのを躊躇してたのですが、よく見たらダウンロードクーポンが入ってたんで即ポチッと。大きな音の渦に巻き込まれていくようなシューゲで、聴いているとあっちの世界に持ってかれそうになります。お勧めですよ。一緒にやりたいな、いつか。




以上、全部Friend of mineで買えます。試聴も可能なので、是非皆さんも。

Dikolson

Invalids

saisa


番外ですが・・・・

もっと前に買ったんだけど、もう一つFriend Of Mine繋がりで。

toivoa
こちらも一緒に音源が海を渡ったバンドさん。それもtoivoaとは2度も。中国と台湾。
toivoa 1st e.p. "ALKU" Recording2012@Ebisu

高揚感のあるリズムと美しいボーカルのハーモニーは、聴いていて気持ちいいです。かっこいい。いつか一緒にやりたいです。

こちらもFriend of mineで買えます。




ひっさびさにTELECASTERの話でもしようか。

2013-03-28 12:49:32 | テレキャスター部
このブログも放置気味になってきた。

ところがだ、案外見てくれてる人がいる。(といってもアクセスが200、IPが100くらいのもんだが)

で、検索ワードとか見ると、ほぼ上位はテレキャスネタ。

6Wayと3Wayの差とか、P-90のせたテレカスのこととか、いろいろ。




昔から人々に愛用され続けてるギターではあるが、自分の実感として、POST ROCK界隈の人のテレキャス率が高いため、最近テレキャス使いが以上に多い気がする。

そういえば昔NIRVANAが流行った時、世界で一番売れたギターはJugarだったんだって。まあ、フォロワーということなんだろうか。

つまりPOST ROCKファン(というか俺界隈)も案外toeの山嵜さんに引っ張られている部分て少なからずあるんじゃないだろうかと。これはあくまで私見ですが。


でも、自分もそれを否定はしない。toeはJAPAN POST ROCKの頂点だし、山嵜さんの音は何とも気持ちよかった。

でも今は純粋にテレの音に魅かれているうえに、現実山嵜さんの音を目指してはいない。(とか言いながらアンプ同じじゃんとかいう人いるかもしれないけど、あれは本当に偶然。なんつっても俺のが購入早かったわけだし)

あの音は魔法だよね。他のギターの音聴いても「良い音だなー」と感じつつも、自分で弾くとなるとテレじゃないと物足りなくなっちゃう。


独特のパーカッシヴさとギラギラさが、最初は嫌いだったけど、気付くと中毒になってる。

ああいう音域に魅了されると、もはやテレの音から離れられなくなる。






あの無骨な造り、そこからくるあのブリッジ周辺が起因するといわれる独特のキンキン感。クリーントーンは美しく、歪ませれば気持ちの良いジャギジャギした音。

とにかく大好きだ。


そんなテレにもたくさんのキャラクターが存在する。

ソリッドタイプ



セミホロータイプのシンライン



フロントがハムのテレキャスターカスタム


その他P-90が乗っかってるやつや、バインディングされてるやつなどたくさんの進化を遂げたテレであるが





現在本気で欲しいと思っているテレがある。こちら。



テレキャスター デラックス


以前は絶対欲しくないテレキャスターNo1だった。

ブリッジもテレらしくないし、テレの特徴でもある細いヘッドも、すたらとなどにラージヘッド。

ハッキリ言って音もあまり好きではなかったかな・・・・なんともキレのない低音はテレらしくないなーと思ってたんですが、最近聞き直してみるとなんかいいんですよね。


まあ、買うならこのギターだけはビンテージでしょうな。なんとも最近のワイドレンジハムは音がしょぼい。そもそもワイドレンジハムは今と昔では作り方が違うらしく、全然音が違うのです。でも買うと19~40万くらい。


おっさんになったら買う。いや、今もおっさんだが、なんというかカントリーとかブルースとかジャズが似合うくらいのおっさん(推定55歳、子供もすでに独立し、家のローンもおおかた片付いている状態)になったら。



春。物欲の季節ということですなー。

ちなみに大好きなmiaouのギターの人って、確かデラックスではなかったかな。

Miaou - Anything Goes





23日(土)は宇都宮ハードロックハウスでライブ

2013-03-22 12:36:56 | バンド
3月23日(土)

CLOUD 9 DECADE
サイコアパッチ10周年イベント第一弾!
宇都宮ハードロックハウス

ACT

サイコアパッチ
PINECONE
ケミカルクラッチ
nei


開場18:00
スタート18:30

チケット予約、前売りは¥1200
当日は¥1500
+ドリンク¥500




最近自分はどんな音楽をやりたいんだろうかって意味で最近よく悩みます。これだーって思って作った曲が、1週間でこれのなにが楽しいんだろうって思って結局仕上げなくなっちゃったりが頻発。



Mermonte | A Take Away Show



Mermonteって本当に気持ちいい。いつかFriend of mineの佐藤さんが呼んでくれないだろうかと期待しています。

3月ですな。

2013-03-20 18:06:12 | バンド
半ばですが。



ブログ放置バンドの良心として唯一頑張っていたぼくまでもが、とうとう放置気味になり、それはそれは皆さんも、ガッカリ・・・・・それもないか。

見てないでしょ?それでも150くらいのアクセスはあるのですな。過去に書いたテレキャスネタのおかげで。




まあ、そんな僕ですが、久々のブログ更新。ネタはもちろんライブ告知。


ということで告知。



日程は3月23日(土)

CLOUD 9 DECADE
サイコアパッチ10周年イベント第一弾!
宇都宮ハードロックハウス

ACT

サイコアパッチ
PINECONE
ケミカルクラッチ
nei


開場18:00
スタート18:30

チケット予約、前売りは¥1200
当日は¥1500
+ドリンク¥500です!



是非来てね。

サイコアパッチ @Music Compression 2012



あと、4月6日に宇都宮駅周辺で飲み会します。バンド連中で。来たい人来てね。連絡ちょうだい。

そうこうしているうちに2月

2013-02-06 12:41:33 | バンド
本当に時間の流れが速いですね。

今年はプライベートでもいそがしい年になります。プライベートって言っても仕事のことなんですが。

バンドは今曲作りちう。とにかく今は自分の曲仕上げることに集中したいのですが、なかなか時間取れないのが現状です。

でもイメージは固まりつつありますので、まあ、じっくりやってきます。

3月にアパッチ10周年のライブに出演することが決まってますが、あとはまだいろいろが未定です。


はやく次のことが決まるといいですなー。


Screaming Maldini - Winter Stars (Exposed In Session)



Screaming Maldiniの曲はあまり聞かなかったんだけど、この曲は本当に一発でやられたのです。

年末のUzi & Ariなども含め、現在の自分の好きな路線がこんな感じなんだろーなーと。

自分のルーツをたどってくと、10年以上前はこういうメロディアスなものをノイジーにした曲ばかり聴いてたんで、なんとなく納得なんですけどが。



 LIVE情報と最近のお気に入り

2012-12-20 12:52:25 | バンド
あー、久々にアクセス数見たら・・・・もう150切ってる日ばっか。

あんまり更新しなくなったしね。


でも放り投げず、不定期で続けていきます!!






で、今週の22日(土)のライブ情報です。

12/22(土)@ビートクラブ宇都宮

ロウコアレコード企画「たまごっち」

act

Kobayashi hiroyuki

ハワイの思い出

三匹の豚

Morningmorgantownband

フルーツアンドベジーズ

the Overweights

feed

nei


1000円です。飲み物食べ物持込みだと思います。


うちの出番は19時過ぎかな?多分奇跡の人ロウコアレコーズ駒場君がパフォーマーとして加わるかも。

ゆるーい企画ですが、出る人たちの実力やセンスは保証します。知らないバンドもあるのですが、はっきり言って知っているバンドは全部カッコいいです。

是非来てくらはい。








最近の一番のお気に入りですが、

もうお気にというレベルを越えつつありますね。


Uzi and Ari Mountain/Molehill Music Video



Uzi & Ari "Wolf Eggs" Official Music Video



UZI & ARIという名前のバンド。実際にはメンバーを固定していない(正式には出来ないらしい・・・ギャランティの問題で)ので、VoのBenのソロみたいなもんらしいのですが、でも、途中から2名のメンバーは固定されたようです。


カタカナで書くと(ウジ アンド アリ)日本人には受け入れがたい名前に早変わりですが、まー、とにかくすごいハマったねー。

エモいメロにキラキラ系の音が重なって、そこにトム・ヨークばりのヴォーカルが乗っかると、俺のドツボの音の出来上がりでつ。




これまたいつもお世話になっているFriend of mine recordsで買いました。実をいうとお目当てのCDは他にあったんですけどね。そのお目当てのバンドのCDが思いのほか安かったので、一緒にほかのCDも買おうといろいろ試聴を繰り返してたら、なんかグッと来て。

でCD届いてからは、はっきり言ってこのバンドのCDばっかり聴いてます。

そしてすでに追加注文しました。昨日。このバンドは本当に最高に良いので、皆に知ってもらいたいのですが




既に解散済みですと・・・・・・・(まあ、音源は残ってるからね。みんな買って聴こーーう!!)

LIVE情報とDISTRO情報

2012-12-14 12:49:43 | バンド
明日のライブ情報です。

2012.12.15.


KAGERO -ZERO Release tour ”ZERO WAY”-


@Hello Dolly 宇都宮


act :

KAGERO
六式
零式
隣人
muesile
nei

open 17:00 / start 17:30
Adv. \1500 / Door. \1800 (+1drink \500)



でございます。



そしてさらに、うちの音源を新潟のTEN-TWENTY DISTRO(すいませんなぜかリンク貼れないんで、こちらから飛んでください)さんで取り扱ってくれることになりました。


先日PHARAOHSのJAPANTOURでご一緒させていただいた、MIDNIGHTPARADEの高橋さんのDISTRO SHOPで、うちの音源を取り扱いたいといってくれまして、本当にありがたい限りです。




思えば、LOW-CORE RECORDSの駒場君に音源を渡したことが始まりだったのかもしれませんな。

そこからFriend of mine recordsの佐藤さんにお世話になって、音源のDISTROが始まって、

都内LIVEがきっかけでComradeさんのイベントで販売していただいたり、

現在はmor recordさん(なぜでしょ、これもリンク貼れません・・・ごめんなさい)にも置いてもらっています。


今回さらにTEN TWENTY DISTROさんで取り扱っていただき、本当に人のつながりってありがたいと実感している今日この頃です。



皆さんが書いてくれたレビュー、紹介分など読むと本当にありがたいですし、なんか力でます。

皆さんあざっす。