英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

東日本大震災と政治の不在-避難者のひとこと、「情報が入らない」

2011年05月15日 09時36分41秒 | Weblog


ブログ友のnanaさんの記事を転記させていただきます。nanaさん一家は、福島第一原子力発電所のお膝元の一つ浪江町から、現在北関東に避難しておられます。この記事は、今、被災者・避難者の方がどんな行政サービスを求めているのかの一斑をよく表していると思い転記させていただくことにした次第。

第二次補正予算もさることながら、予算措置のみならず立法でしか解決できない問題が山積しています。20キロ圏内にある私物を行政が責任をもって所有者に引き渡すための立法。大して科学的根拠のない、被爆許容値を大幅に引き上げる立法、事業所自体が稼動不能になった休職者に失業保険を支給する措置、雇用調整助成金を震災の直接間接の被災事業所にも支給する措置。なにより、義捐金や東京電力からの賠償金を速やかに支給する法的スキームの構築・・・・。正に、立法の課題は目白押し。

而して、そんな山積する課題を毫も意に介さず、国会の会期を延長することなく、政権延命のために通常国会を所定の会期通り6月22日に閉じようと画策している民主党政権からは、最早、人心が離反しており、それは「国民による政府でも国民のための政府」ではない。まして況やそれは、支配の正当性を備えた「国民の政府」などではないのではないか。と、そう私は考えています。そう確信している。

改めてそう確信した発端はnanaさんの「ひとこと」コメントでした。nanaさん一家は、避難所にもいつまでもいられないということで4月末にアパートに引越しされました。「ひとこと」はその新生活に触れたもの。尚、東日本大震災後のnanaさんのこれまでの記事については下記拙稿に自家TBしている転記記事をご参照ください。まずは新生活に入る直前の記事の転記から。

 ・事故を乗り越え福島とともに進む☆原発推進は日本の<天命>である
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/b622871cf5e7abeed93e370c6dceab35




RUI-kun


そして、一家離散


避難所もいよいよおしまいとなりました。

もう、既にこどもたちともバラバラになっていますが男性陣は、出稼ぎでいません。
アパートにはいるので
ルイも連れていかれません
一家離散です

(2011/4/30(土) 午前 11:31)


 http://blogs.yahoo.co.jp/nana7pannda8/37967436.html



一時帰宅


始まったようですね
二人まで、になったのは快挙ですが、袋ひとつになにもって来れるんだろう?
帰宅できないよりはましだけど、デモなぁやっぱキツいわぁ

んで、それとは別口に、学校に置いてある、習字道具、リコーダー、ピアニカ、
絵の具類、政府で圏外にひっぱりだしてくれないかしら
それだけでも、子供のいる家庭はかなり助かるんですが

(2011/5/10(火) 午後 6:26)


 http://blogs.yahoo.co.jp/nana7pannda8/38014774.html



そして、その「ひとこと」。


情報が乏しくなりました個人では、収集仕切れません。

ななパンダさん5月10日 05:36    



これに対して質問があったと見えて、
ここに転記させていただいた記事はその質問への回答。


情報が入らない(T^T)


ちょっと聞かれたので、
つまりはこういう事なんです。

避難所にいるうちは、多少遅れても、情報は県、市団体から入るんですよ
(実際、東電のはあちらから来ましたから)

これが、個人だと、自分から申請しなきゃならないみたい?
実際、昨日子供の近況でメールしたら、

町の新情報は一時帰宅の申込が 5月13日~6月12日迄って事位かな?

(@_@)申請しなきゃ、帰れんのか?!

つーか、そんな情報、どーやって、手に入れろってゆうの!
メールしたから判ったなんて、知らない人は、本当に知らんと思うぞ

ネットつなげば簡単だろうけど、収入断ち切られてるいま、
贅沢品扱いだわよ(怒)同じ理由で、新聞もだわよ(泣)
【近隣にも】避難民はいるけれど、市町村が違うので、
細部は微妙に違うのよ(゜Д゜;≡;゜Д゜)


追記

なんかね、県外にでたのは自主避難扱いで、勝手にそっち行ったんでしょみたいな
部分もあるらしいし、地元ふくすまでも個々への対応は追いつかないのもある
と思われます。県内にいても、住まいは散らばってるし、
役所の電話、つながりにくいらしい…問い合わせ、多いんだろうな


(2011/5/10(火) 午後 8:55)    


 http://blogs.yahoo.co.jp/nana7pannda8/38015365.html


この記事につけたKABUのコメント。

これ凄くよくわかります。避難所が情報のメディアであったということが・・・。ネット環境と新聞の件も骨身にしみて分かります。これこそ、少なくとも6ヵ月くらいは無料にすべきですよね。いずれにせよ、福島県とか二本松市に役場ごと退避している浪江町とかに、現在、関東某県に避難している世帯として登録できないのでしょうか。で、登録できれば、少し遅れても必要な情報が郵送されてくるとかはないのでしょうか。

ないんだよな。だってこちらにとって今「必要な情報」「関心のある情報」が何か? なんて、お役所といわず、究極、他者にはわからないですものね。ここんとこどうなんでしょうか?   



nanaさんのレス

一応、かなり遅れて、ではありますが、郵便物はくるんですわ
ロスタイム、関係しない情報はよいんですがね
立ち入り禁止になる情報だって、いきなりだったでしょ~
入っても、良かったのって感じですわ    






蓋し、国を破った民主党政権は可及的速やかに下野せよ。と、この記事を読んで一層痛切に感じました。古代ギリシアにあった「陶片追放」の如き、政権に対する国民のリコール権は認められないものかとも。しかし、それにしても、愛犬のルイ君と離れ離れになるとか、どんな辛い目にあっても他人のせいにすることなく前向きに頑張るnanaさんを始め被災者・避難者の皆さんのことを思うにつけ、現在の民主党政権は最低だけれども、日本は最高の国だ。この国の生まれて良かったとも。そう私は感じています。でも、無能な政権を持つと国民はしんどいですね。

なにより、あちこちで起こっている、一家離散・・・。
正に、「家書万金にあたいする」光景が全国で起きているのですから、とほぉ(杜甫)・・・。


【春望】

国破山河在 城春草木深
感時花濺涙 恨別鳥驚心
烽火連三月 家書抵萬金
・・・

国破れて山河在り 城春にして草木深し
時に感じては花にも涙を濺ぎ 別れを恨んで鳥にも心を驚かす
烽火三月に連なり 家書万金に抵る
・・・    



蓋し、しかし、今回の政権交代で日本人が学んだことは将来的には大きい、鴨。
まー、その頃まで日本が日本として存続していればですけれども。すなわち、

・「誰が首相になっても同じさ、どの政党が政権をとっても大差ないよ」では全然ないこと
・反日・半日、保守・リベラルのイデオロギーの違い以前に政権のガバナビリティーの巧拙が重要ということ    


物騒な話になりますけれど、最早、実際、今民主党政権に対してテロが起きても少しも私は不思議とは思いません。ただ、それは逆に民主党政権に対する追い風になる可能性も少なくないだろうから、決起はくれぐれも隠忍自重していただきたいとは思いますけれども。

ふっー、と。ことほど左様に、民主主義とは面倒なものですよね。しかし、とりあえず、その民主主義の制度が消去法的に当座唯一の我々が持ちうる「よりましな」政治のシステムであるとすれば、ここは保守政党の奮起を期待して、次の<風>が吹くまでそれを支援するしかないの、鴨。ならば、万感の思いを込めて一句。

風車、風が吹くまでは昼寝かな(広田弘毅)






б(≧◇≦)ノ ・・・頑張ろう東北!
б(≧◇≦)ノ ・・・君は一人/独りじゃなーい!
б(≧◇≦)ノ ・・・共に闘わん!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。